神田駅西口方面でつけ麺屋さんを検索して、気になったのが、魚とん。
iPhoneのGPS機能を使っても、ちょっと探してしまいました。
なぜなら、店名を書いた看板がありません。

あるのはこちらの看板。
ハイボールはチェイサーです。-未設定
左(下半身)が魚で、右(上半身)が豚。
だから、左から読んで、魚とん(うおとん)。
あー、なるほどね・・・ニコニコ

店名の書いていない立て看板には、「餃子3ヶ無料」の文字が。ラッキー。
ハイボールはチェイサーです。-未設定

入り口の券売機でチケットを購入し、カウンター席の一番奥に腰掛けます。

壁には、お店のこだわりが書かれています。
ハイボールはチェイサーです。-未設定

先に、サービスの餃子が届きました。
肉がぎっしりで、ニンニクもタップリ。
ビールが欲しくなってきます。
ハイボールはチェイサーです。-未設定

オーダーから10分ほどで、着丼。
魚とんつけ麺 カレー豚骨 特盛(400g) 750円
ハイボールはチェイサーです。-未設定

つけ汁はさらっとしたカレースープではなく、どろっとしたカレールーに近い状態です。
純欧風カレーに、濃厚な魚介豚骨を合わせています。
ハイボールはチェイサーです。-未設定

平打ち極太麺は、大黒屋製麺特注の幅10mmを超える幅広タイプ。
(ちなみに中太麺は、浅草開花楼製です。)
ハイボールはチェイサーです。-未設定

幅広なだけでなく、程よい厚みもあるので、もっちりした食感が楽しめます。
ハイボールはチェイサーです。-未設定

これだけ幅広だと、つけ汁がよく絡みます。

「うわー、めっちゃカレーやん。」
思わず関西人に戻りました。(ウソです)
ハイボールはチェイサーです。-未設定

底に沈んだチャーシューを救出。
柔らかく煮込まれています。
ハイボールはチェイサーです。-未設定

底からはジャガイモなど、カレーらしい具材も発掘。

400gの麺も、飽きずに完食。

〆にスープ割り。
上にねぎを散らしてくれました。
ハイボールはチェイサーです。-未設定

夜遅めの訪問だったため、こちらのお店のもう一つのこだわり、「とろ肉」はトッピングせず。
次回はぜひ試してみたいと思います。

ここからは、つけ麺からちょっと脱線です。
つけ麵屋の店主といえば、ほとんどが男性のなか、こちらのお店では若い女性です。
店内にあったラーメン雑誌には、店主として名前も出ています。
見た目は、小顔ですらっと背が高い、オリエンタルビューティー。

つけ麺調理の腕はもちろん、食べ終わって席を立とうとする時には、
「天井が低くなっていますので、頭をぶつけないよう気をつけてくださいね」と、
さりげない気遣いも素晴らしいく、素敵な方でしたニコニコ

とろ肉つけ麺 魚とん つけ麺 / 小川町駅淡路町駅新御茶ノ水駅
夜総合点★★★★ 4.0


ペタしてね  読者登録してね