本日は豊洲ランチ。今まで気にはなっていたものの、何となく素通りしていた弐鷭家へ。

入り口には杉玉があるので、日本酒が豊富そうな感じですが、ランチなのでお酒抜きで。
photo:01

店内はサラリーマンでいっぱい。
内装は昔ながらの焼鳥屋さんといった感じでしょうか。

一人だったので、案内されるままカウンター席に。
ランチタイムに禁煙でも分煙でもなかったのは、マイナス。
友人の煙は我慢できますが、隣の知らない人の煙は辛いです。。。

photo:02

さて、ほとんどの人がオーダーしていたメニューを注文。
photo:03
きじ焼弁当 780円

ご飯の3分の2は鶏で覆われています。
醤油につけ込んで強火で炙った鶏は、表面は香ばしく、身はふっくら。
残り3分の1は錦糸卵で覆われています。
卵の下はご飯かと思っていましたが、卵とご飯の間にはそぼろが敷き詰められていましたニコニコ
photo:04

ややあっさり目の味付けで、食べ進めるうちに、あっという間に完食。
普通盛りですが、けっこうお腹いっぱいになるボリューム。
なかなかCPの高いランチでした。

次回は夜に、日本酒を飲みながら焼き鳥を楽しみたいと思いますニコニコ

弐鷭家 焼き鳥 / 豊洲駅新豊洲駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

ペタしてね 読者登録してね