とある仕事の関係で、最近、2つの会社から約10人づつ、職場ごと人を引き受けました。
同じ日に2社から引き継ぎを受けたのですが、その際に考えさせられる事象がありました。

ちなみに、
A社は、ほとんどの人が耳にしたことのある大企業、
B社は、業界内では知られている中堅企業です。

A社は、本社から来た責任者が名刺を忘れ(あるいは渡したくないのかもしれませんが、)挨拶もそこそこに、スタッフに立て続けに電話。
「あんたがこの職場に残るかどうかは関係ない。ロッカーの私物をすぐに取りに来い。さもなければ、捨てるぞ!」と、なかば恫喝。

B社は、挨拶はもちろん、和やかに引き継ぎ。スタッフのことを考え、ロッカーはそのまま。
本社から来た責任者は、私が帰る際にスタッフを中に残して外まで身送りに来て、「あいつらはホントいい奴らなんで、よろしくお願いします。」と、人が見ていないところで、スタッフの行く末が少しでもよくなるよう、最善を尽くす。

普段、人をどの様に扱っているのかを垣間見れる、両極端な2社でした。

どちらが良いか悪いか、人によって感じ方が異なるかもしれませんが、
私はそこに、会社の品格を見た気がしました。


さて、この2社は今後どのようになっていくと思いますか?

また、あなたなら、どちらの会社で働きたいですか?