
ヘミシンクランキング
声「そちらの世界の科学者たちも」
「SF作家もパラレルが」
「どのようなものか誰一人」
「わかっていません」
「並行世界をつくりだし」
「操作できるのは」
「人の意識なのです」
私「CERNでもNASAでも」
「ないのですね」
(続く)
《大川隆法かく語りき…アブダクション成功の確率NO79》
声「大掛かりな装置は」
「あなたたちの内なる宇宙に」
「向けられているのです」
「外なる宇宙は内にあり」
「内なる宇宙は外に」
「広がっているのです」
私「内と外が反転しているわけですね」
声「そのことに気がつくまで」
「決して外がわからないでしょう」
「そして並行世界は際限もなく」
「分裂しつづけることになります」
「ただ一つの現実へと統合するには」
「宇宙連合のテクノロジーではなく」
「あなたたち一人ひとりの」
「自由意志にかかっています」
私「アセンションはそれを」
「目指しているわけですね」
声「地上へと転生していった」
「人々の帰還を彼らが」
「手伝おうとするとき」
「あなたたちが逃げ出せば」
「パラレルとの接続は」
「壊れてしまいます」
私「アブダクションに怯えない」
「人々はいませんよ」
「あのような奇想天外で」
「不可思議で強行な方法ではなく」
「そっと静かに連れ出すことは」
「できないのですか」
声「静かに連れ出す!」
「それがうまくいった」
「ことはほとんどないのです」
「彼らはありとあらゆる方法を」
「試みてきました」
「その中には大きな事故とか」
「おぞましい事件や」
「大災害などが含まれています」
「静かな平安の内に行われる」
「アブダクションがうまくいくのは」
「宝くじに当たるほどの」
「確率です」
私「それは面白いですね」
「殆どないけど」
「たまにはあるということですね」
声「冗談を言っているのではありません」
「宝くじや賭け事に勝つ確率は」
「あなたたちのパラレル接合に」
「連動しているのです」
「それがわかりますか?」
「あり得ない勝利を掴む…」
「掛けに勝つというのは」
「どういうことなのか」
「わかりますか」
私「勝ったという並行世界と」
「つながるという事なのですね」
「要するに奇跡のような」
「勝利というパラレルを引き寄せ」
「いまの現実に繋げる」
「ということなんですね」
声「そうです」
「その瞬間にそこにはやはり」
「ありえないけど普通の」
「現実があらわれるというわけです」
「誰も賭け事に勝ったことを」
「神秘現象とかSFだなどと」
「言わないでしょう」
私「では博打は最後まで逃げ出さずに」
「いることが大切なのでしょうか?」
(続く)
マサト