厳寒期に意識することは食わせの間 | ☆hoshi オールラウンダーを目指して! ☆

☆hoshi オールラウンダーを目指して! ☆

バスfishingのことなどを書いている自己満ブログです。
漠然と釣りするのではなく考えて釣りをする!
単発より複数、パターンを見つけてハメる釣りが好き!
フィネス~ビックベイトまで
苦手意識がないオールラウンダーを目指してます!
マイペースで更新していきます。

こんばんは。



最近寒い日と、そうでもない日の差が激しくて体調悪いです驚き

まるで3月みたいな三寒四温。

五寒ニ温みたいな一週間。



今日は予定ありありだが、なんか暖かい。

1時間も出来ないが釣り行けそう。

ダメ元で釣りに行く。



陽が出ているので、日向ぼっこバス狙いでカバーを撃つが異常なし。。



バスが中層に浮いてそうな予感がしたので

真冬一軍ボックスを選んで品定め



この時期実績高いソウルシャッドを投げるも

直感で少し違う感じがしたので、すぐルアーチェンジ。



ikスピンジャーク投入して5投目位に

ひったくりバイト!!



30ある無しくらい!


2ジャーク1ポーズ

この時期はルアーはしっかり止めてあげることが大事。


止める=食わせの間なんですね。


今時期、シャッドやジャークベイトで釣れる時は

大抵ルアーを止めている時。

ストップ&ゴーでも良い。

しっかりルアーを止めることが重要。


シャッド、ジャークベイトのような操作系のルアーは昔から自分の得意な釣りの一つですにっこり



真冬に強いルアーだと思います。

この時期狙ってデカイのが釣れる釣りです。

今年は暖冬傾向で40以下が邪魔してきて困ってますがw



シャッド、ジャークベイトを釣りこむと

真冬に狙ってデカイのだけ釣れるようになります。


釣り方ハマれば1月でもしっかり答えは帰ってきます。

こんな感じにね。


例えばジャークベイト丸呑み50アップ3キロオーバー





懐かしの真野ダムだねw







懐かしの真野w

早く水位上がらないかなぁw



真冬の浮いてるデカイ魚の食わせ方です。

狙ってデカイのだけ釣れるから

この時期のジャークベイトやシャッドの釣りはかなり好きですねビックリマーク



で、この釣りは結構繊細で

自分はロッドアクションの強弱やリールの巻き感を大切にしている。


巻き出しが軽い滑らかな巻き感のリールが良いなぁ。


これとか最高じゃないビックリマーク

24エアリティーST

黒エアリティー良いなぁ。

マグシールドレスだし。

最近のダイワリールは攻めてるなぁ。

痒い所を突いてくるなぁ。

まじで使ってみたいわー笑


しかもエアリティーSFなんて重さ135gだしw

イグジストSFより軽いしあせる

SFはスモールレイク通ってる人は欲しいリールだろうなぁ笑




こんなの出されたらヴァンキッシュ勝ち目あるんか?w


流石にイグジストまでは買えない自分のような庶民にはエアリティーがかなり刺さるw

いま23エアリティー2台使っているが不満は一切ない。



今年16ヴァンキッシュ売って

エアリティーST導入してー!笑

多分そうするニヤ


あー、どんどん手持ちのシマノリールが消えてきたあせる

シマノもユーザー目線で頑張れよと最近思う。



では!