富士見市の事業だけど志木市民が気になる道路工事。

ユリノキ通りから富士見橋を抜けると、現在一旦左にカーブしてから右に曲がり浦所バイパスの交差点に向かうようになっており、道幅も狭く右折レーンが完全に確保されていないため朝夕は慢性的に渋滞が発生しております。

一方で富士見橋を真っすぐ行った方面に、新たな道の建設がされていたので調査したところ、市道5131号線(富士見橋通線)という道路で令和6年3月末の完成予定との事ですが、産廃が出てきて揉めており工事が滞っているため、完成予定がさらに伸びる可能性が高いのだそうです。

朝晩の富士見橋付近の渋滞解消のためにも、予定通り完成される事を願っております。