京都へ。その1 | ブログ井原式別館

ブログ井原式別館

カメラ片手にウォーキングや自転車でブラブラ・・・
そんな走行記&撮影記です。
あとは昔のオーディオを少しばかり。

12/7に付き添いで京都へ行く用事があったので

せっかくの機会だし8、9日もお休みいただきあちこち行ってきました。

始発のしおかぜ2号に乗車

岡山から新幹線に乗車

今回はお得なこだま往復指定席きっぷを買った。

新幹線の車内から姫路城

京都に到着。

用事が早く終われば観光に回れるのだけどどうやろな~

用事はここ。

付き添いで大谷本廟さんへ。

うちは宗派が違うのだけどたまに違う宗派のお寺さんに行くとなんだか新鮮。

午前中に用事が終わったので時間が出来た。

せっかくなので京都らしいものでも食べよう。

ゆばのお店へ。

見た目も味も京都っぽくてとっても美味しかったですね~

僕はここから別行動。

五条坂あたりにいるので清水寺も考えたけど何度も行っている。

そういえば平等院へずっと行ってみたいと思っていたので

今日はいい機会なので宇治へ向かうことにします。

大阪に住んでいた頃も含めてまだ行ったことがないのよね。

そんなわけで久しぶりに京阪に乗ります。

その昔、35年ぐらい前、通勤で大阪から隣の七条までほぼ毎日乗ってました。

あの当時は七条はまだ地上駅でしたね。

中書島で宇治線に乗り換えますがここも35年ぶりぐらいに来たw

京阪宇治駅

駅から歩いて平等院に向かいます。

いい感じの道

到着です。

まだなんとか紅葉っぽい色してました。

鳳凰堂

 

鳳翔館は撮影できないので写真はありませんが平等院を堪能しました。

このあと京都駅近くで待ち合わせしているので

帰りは参道を歩いてJR宇治駅へ向かいます。

紫式部像

宇治川と宇治橋

京阪宇治駅横をJR奈良線が走る。

JR宇治駅

JR京都駅にて。

待ち合わせまでまだ時間があったので東本願寺へ。

なんか落ち着くいい場所でしたね。

付近をのんびりお散歩です。

今日の締めくくりですかねw

飲んだあと、京都駅付近をお散歩

旅館街?

夜の京都タワー

 

適当にブラブラしながら本日泊まるホテルまでお散歩しました。

こんな感じで京都1日目は終了。

用事は今日で終わったので明日はガッツリ観光です。

 

次回、その2へつづく。