近くの三島公園まで | ブログ井原式別館

ブログ井原式別館

カメラ片手にウォーキングや自転車でブラブラ・・・
そんな走行記&撮影記です。
あとは昔のオーディオを少しばかり。

今週は午後から仕事の週なので午前中にウロウロ。

天気が良さそうなので近くの三島公園にでも登ってみましょう。

国道11号バイパス

銅山川第一発電所の前を通って・・・

戸川公園へ。

いつもは三島公園から戸川公園方面に下りてくるけど今日は逆のコースにします。

銅山川疏水 東西分水工と鉄管橋

 

いつも撮り方に悩む場所です。

現地で鉄管を見るとそれなりに迫力があるのだけど

撮り方が悪いのかその迫力が今ひとつ伝わらない。

鉄管はさっき前を通った銅山川第一発電所へ送られます。

遠くに見える川之江城

存在感ある子供広場のタコさん

三島公園ピクニック広場

ここからは歩きです。

なんやこいつ?

天気が良くてまあまあ澄んでる方ですね~

今日も地元の製紙会社は元気に稼働中。

三島川之江港のガントリークレーンもよく見えます。

こちらは市内西の土居町方面

写真ではわかりにくいけど左の奥にうっすら煙突群が見えてます。

これはどこが見えているんだろうか。福山かな?

自転車見えてますね。

さて、今日はここまでにしてそろそろ帰りましょうか。

おろしぶっかけの大(温)

 

うどんを食べて帰宅。