伊予三島駅まで。 | ブログ井原式別館

ブログ井原式別館

カメラ片手にウォーキングや自転車でブラブラ・・・
そんな走行記&撮影記です。
あとは昔のオーディオを少しばかり。

今日からお盆休みですがコロナのこともあって今年は特に出かける予定もなし。

密にならないように近くを歩いたりして過ごそうかと思ってます。

とりあえずバイパスを伊予三島方面へ歩いています。

伊予三島駅まで歩いて1駅乗って川之江に帰ってくるコースにしようかね。

途中にある小さな変電所

スマホの超広角を使用w

ツイッター等SNSでは土讃線のお盆の増結が盛り上がっとるようですが

僕は地味に地元鉄です。普段の記録が必ず役に立つときがきますからね。

ホームグラウンドへ。

新跨線橋の工事も特に大きな動きは無いかな。お盆で作業はお休みでしょうか。

来るたび雑草が増えて荒れ放題のあぜ道。

10Mが通過中

線路沿いを歩いていてこんなものを見つけた。

よく見たら「国鉄」の文字らしきものが・・・

なんやこれ?

 

地元で国鉄時代の写真をたくさん撮られている方から

踏切近くにあった注意書きの立て看板だと教えていただきました。

その方から当時の写真を見せてもらったけど間違いなく看板の一部でした。

やっぱり普段の記録がいかに大事かってことですね!

今となっては当時の写真は資料的価値みたいなのがありますね。

宮川を越えて・・・

映画のロケ地になった商店街を歩き・・・

伊予三島駅へ。

駅前通

1駅乗って帰ります。

ホーム西端から。

スズメさん

普通電車に乗車

川之江駅

乗ってきた普通が特急列車を待ってまだ停車中ですね。

さて、ここからまた歩きです。

12M

今日は8600系じゃなく8000系で運行されてるようです。

遠くにお月さんが見える。

栄橋を渡り・・・

昨日も撮った煙突が見える場所でスマホの超広角で撮影(笑)

帰りに昼ごはん

冷かけの大

12459歩でした。

 

いやー、暑かった・・・