「あなた次第でこの世界は素晴らしい場所になる」を読んで。 | 一期一会・楽しいことがあったらいいなぁ

一期一会・楽しいことがあったらいいなぁ

今日も素敵な1日に!!
思いつき・日常・趣味のことを気がむくままに…
感性を大事にしたい。
「幸せ」っていうのは、きっと…

 

 

本あなた次第でこの世界は素晴らしい場所になる  /  ひすいこたろう本
 
 
新刊で購入です音譜
 
 
つまらない毎日を、
ドラマチックに変えてしまう視点を
 
 
 
 
印象に残った言葉。
 
「事実は直接、人には影響を与えません。
事実はその人の解釈を通じて、その人に影響を与えます」
加藤諦三
 
「視点」が変わると「認識」が変わり、「認識」が変わると「世界」が変わります。
 
これまでの過去の自分で発想するんじゃなくて
これからの未来の自分を基準に考える。
 
コインに表があれば、必ず裏があるように。
短所(裏)を消せば、長所(表)もまた消えます。
だったら、短所を楽しんだほうがいいんです。
 
人生というゲームは、
とらえ方ひとつで、
未来が分岐していくパラレルワールドなんです。
 
なにが起きてもそれをバネにして、自分を変え続けていけばいい。
 
鏡は先に笑わない。
自分が変われば、すぐ鏡に映る世界も変わります。
 
人は、自分自身すら思い通りにできない。
ましてや、他人を思い通りにできるわけがない。
 
人は、自分に感謝の気持ちを持ってくれる人にこそ、ついていきたいと思うもの。
 
ハプニングが起きたときに、あなたの言うセリフはこれです。
「面白くなってきたぜ」
 
生きるとは、ハプニングをハッピーに変えるゲームなんです。
 
「これはなんのチャンスだ?」この問いが、あなたの人生に魔法をかける呪文です。
 
かっこわるい自分を受けいれて、かっこ悪い自分から始めよう。
それこそ、ありのままの、最高にかっこいい生き方です。
 
「私の仕事は、人を幸せにすることである」
そう考えたら、発想が大きく広がるはずです。
 
嫌な感情が出てきたときはチャンス。「自分はどんな思い込み、価値観を持っているから、この嫌な感情がでるんだろう?」と考えて見ればいいんです。
 
なにが見たいのか。どう生きたいのか。
決めてしまえばいいのです。
 
どう解釈するか、どう認識するかで、現実の見え方がまったく変わります。
あなたの「認識」こそあなたの「世界」そのものです。
つまりあなたこそ、この世界の救世主だったのです。
だから、神社のご神体は鏡なんです。