本当はキャンプに行きたいんですよ。

けど、来週末も土日出勤

土曜日仕事だとキャンプはなかなか行けません


で、本日起きたらいい天気。

朝から下り坂だと??じゃぁ、今日やりたいことしないと行けないということだな!


おバイクに乗ろう‼️

3ヶ月ぐらい乗ってないし。


エンジン掛かるかなと少し心配していたけど

何事もなく始動。

走りはじめはなんか違う感じしてたけど

走るに連れて調子も出てきて。


やっぱりこまめに乗らんとへそ曲げよる(笑


自宅から南に。

由良町に蕎麦屋があるぞと行ってみる


古民家を改装して蕎麦屋さんに

何か説明書いてたけどそれよりそば(笑

開店と同時ぐらいの到着


午前11時過ぎ開店にグッときた(笑


肝心のそばというと


美味しゅうございました。

天ぷらの海苔と大葉もパリパリに揚がってるし

エビも絶妙な火加減で揚がってる。


だいたいこんな蕎麦ってサラッと盛ってて

もうちょっと食べたいなぁといつもならあるので

大盛り頼んで、おいなりさんまで注文。


想定外の蕎麦の量に負けました。

もう満足です(笑


このまま帰るのも勿体無いと少し遠回りして

帰ることに。

少し南下して御坊市から日高川に沿って上がり

有田に抜けるルート


天気が良かったので走っていて風が気持ちいい。


途中休憩に有田川町鉄道交流館へ

別になんてないんですがコーヒーブレイク。

缶コーヒーでもうまいなー。


エアロバイクに発電機ひっつけて機関車動かします。直線部分はいいんですがカープになるとやたらエアロバイクな、ペダルが重くなります。


カープで抵抗あるんでだとおもうんですが

おいらはご満悦


相方さん必死(笑


もちろん逆バージョンもやってます。

おいらばかり楽して楽しんでるわけではないのです。


で、家までひとっ走り。

峠越えで約30分。ぐるっと一回りして4時間程度でした。(休憩、食事を含む)


なかなかいい疲労感(笑

また、時間できたらロングも行きたいので

これぐらいで疲労してたらあかんで。


と、洗車しながら反省しております。


が、しかしまもなく梅雨シーズン到来☔️

キャンプもツーリングも難しくなるなぁ。