阿部 治正
 

流山市でのマイナンバーカードの取得率は、昨年の4月で13%。あれから1年経ったけれど、そんなには増えていないはず。公務員とその家族には半ば強制的に取得させる、公務職場に就職予定の者もカード取得を条件に課すなどという脅し、ポイント還元を付けて利益誘導するなどというちんけな手口まで使ったにもかかわらず、一向に向上しない取得率。市民が必要性を感じていないだけでなく、個人情報の漏洩や不正使用に対する不安感、行政による情報一括管理に警戒心を拭えないからです。

 

コロナ禍を利用してマイナンバーカードをムリヤリに普及させるやり方には私は大反対です。