2021年9月4日(土)曇時々雨

9月に入った途端雨がよく降り、気温も肌寒い感じの日が多い…


出遅れを取り戻していたラッカセイが、まさに根こそぎやられた😣
少し前から数粒掘り起こされててカラスの仕業かな?と思っていたけど、今回はハクビシン??
ほとんど実は残ってないけど、一応植え直してネットで保護してみました。多少でも復活しないかな?
サツマイモは1番株、復活した3番株は蔓が伸びてきてます。ただ、1番株の根本に若干掘り起こした?跡があったのか気になります。
復活した2番株は蔓が伸びてこない…収穫は無理なのかな?
見えにくいけど、本日撤去したプリンスメロンの空中栽培用のネットをかけてみました。目が大きすぎて意味ないだろうけど…気休めです。
カボチャ1番果は茎が大分、コルク化したかな?と判断し、今日2個収穫です。
バジルは相棒のトマトがなくなったけど元気です。
ナスは先週、実がまだ小さいと思い保留してたけどかなり、立派になりました。
いくつか花が付いてたのでこれから、秋ナス本格化の予感です。
本日の収穫。遂にスイカも収穫しました。カボチャとスイカは台所の秤では測定不能…いづれも1キロオーバーです。
中身はどうなっているかな?