毎日ずっとタイ情報っぽいものを7年書き続けましたが2022年大晦日でタイ情報を終了しました。これからは書きたい時に適当に女将の料理やタイでのカオスな生き方をブログにします。

最後に女将とお手伝いさんのイラスト画像をクリックしてくれたら幸いです!

ちなみにイラスト画像こちらです

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑

女将の研究室の報告!

2階と5階のスペースを使い1日昼の部3組(12:00-15:00)夜の部3組(17:00-23:00)
完全予約制キャンセル不可です。予約はメールでお願いします。※初回の方は前日までにご予約ください。
masasige1616@gmail.com

ブログの内容の時系列は適当です。旅行などの内容は旅行から帰って来てから書いてますので旅行に行ってると思わないで研究室に遊びに来てね!連絡待ってます。

ーーーーーーーー

では今日は何書こうかな…


昨日の続き!


食材研究会のタイ人友達がチェンマイ料理のナムプリックオーンをいっぱい作ったので取りにおいでーってお誘い!



これナムプリックオーン


チェンマイ料理です。


味は完全にミートソース(笑)


ミートソースとの違いを聞いたらガピ(タイのオキアミや小エビに塩して発酵させた調味料)とトゥアナオ


えええ!トゥアナオ入ってるの?


トゥアナオはタイの納豆をシート状にして乾燥させたもの!


初めて使い方知った!


入ってる感ゼロだけど…


っで鶏皮焼き始めるタイ人友達


カリカリ


ナムプリックオーンと鶏皮


っでいきなり素焼きの胸肉


パンの上にナムプリックオーン


ではなく胸肉!


女将ナムプリックオーンをパスタで食べようと(笑)


ちゃんと頂いて帰りましたとさ!



ーーーーーーーーにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑
応援クリックが更新の励みになります。是非この画像をクリックよろしくお願いします(^^)