毎日タイの情報を更新して6年以上経ちました!そんなにもうタイ情報ないわ!って思いながらも書き続けてます。そしてタイ情報ランキングに参加してます!

役に立ったとか面白かったと思った時だけでも良いので読み終わった後に文書最後にある女将とお手伝いさんのイラスト画像をクリックしてくれたら幸いです!

ちなみにイラスト画像こちら!

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑

今日の記事は…の前に女将の研究室の報告!

2階と5階のスペースを使い1日昼の部3組(12:00-15:30)夜の部3組(17:00-23:00)
女将の研究室では出来る限りのオミクロン対策をしたいと思います。女将はマスク着用!完全予約制キャンセル不可です。予約はメールでお願いします。※初回の方は前日までにご予約ください。
masasige1616@gmail.com

それでは今日の記事は…


昨日紹介したタイの市場で意外に使えるカット野菜!


もちろん研究室でカット野菜使う事はないのですが自分が食べるように買うのはあり!


来月のプロモは「女将となんちゃってビストロ」


野菜のテリーヌを作ろうといろいろ野菜を買ったわけですが…


見事にフレンチに使う野菜としてアウトだった野菜がオクラ・ヤングコーン・緑のパプリカ・インゲン


オクラは種が大きくて筋があって食べにくい!


ヤングコーンはまさかの茹でただけだと甘くない!


緑のパプリカは色が悪くなった!


インゲンに関しては筋が多すぎて賄いで食べるにしても美味しくない!


いっぱい買ったがこれらは自分で食べるか破棄するしかなかった!


タイの野菜であまり美味しくないものといえば…



タイアボガド


チェンマイのタイアボガドを初めて食べた時はなんじゃこりゃ!ってなったけど…


最近では少しは美味しくなってるのだろうか?


マックスバリューで綺麗に並べられてる


さすがマックスバリュは食べ頃表記がちゃんとされてる!


女将のオススメアボガドは以前も紹介したロングアボガド


これはベトナム産です。


ちなみにホーチミン行ったら市場でロングアボガドいっぱい売ってました。


これセールだったんですが安いっす!


今回紹介するのが川向こうにある街プラプラデーン(パッパデーン)


タイ人友達の田舎なんですが先日昼には戻って来るというプランで朝6時に集合して行った時にいきなりフルーツの市場でタイ人友達が止まった買ったのは!


大きな大きなアボガド購入!


4個は実家へ!2個は自分用に買ってました。


値段聞いたら1kg70バーツ 2個買うと2個で70バーツ だとか!


これ安いです。


こっち市場だとkg100バーツが相場ですから!


っで家に戻って来て早速食べ頃だったので一個食べることに!


ほんの少し味が薄いかなって思うけど醤油とワサビと海苔で巻いて食べるとめちゃくちゃ美味しい!


実は次の日もランチにマッサマンガイを作ったって連絡があったのでお裾分けもらえに会ったのですが2個買ったうちのもう一個も食べ頃なので切って出してくれたら…


ヤバイ!前日食べたよりもめちゃくちゃ美味しい!


味も濃くねっとりとしてる!


街でこの大きなアボガド見つけたら当たり外れがあるにしても基本美味しいです。


是非栄養満点のアボガドおすすめです。



ーーーーーーーーにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑
応援クリックが更新の励みになります。是非この画像をクリックよろしくお願いします(^^)