暑い……

 天気予報だと20度辺りだけど、体感25度くらいあるんじゃね?ってくらい

 溶けるぅ(ヽ´ω`)


 ソレでは何時もの行ってみよ〜ヽ(`▽´)/

 Part0は此方(*´ω`*)つ
 組み立て開始♪
 ってパーツの多さから全て写しきれないので先ずはシャシーのみ。
 足回りは特に剛性が必須なのでタミヤの白蓋や流し込み等を用いて溶着させる。

 インスト1番のトランスミッションやスタビ等を取付けて〜

 2番〜4番、フロントアクスルとリアアクスルの組み立てと取付けを。

 5番でリアアクスルを。
 6番はマフラーやホイールの取付けだが、今回はボディとシャシー合体の妨げにならないのでこのタイミングで全て取付ける。

 サクっと足回りの完成♪

 内装・ボディ
 内装とボディ関連はこんな感じ。
 一部パーツが大きいってのもあるけど、年代を考えるとフルディスプレイタイプ並みに多く感じる(;・∀・)

 ボディや内装は接着剤がはみ出すと目立つし見栄え的に宜しくないのでクレオスの速乾性のSP接着剤やゴム系接着剤のGクリヤーをメインで。

 7番は細かな機器類の取付け。
 8番はシートとロールケージ後方。

 9番はダッシュボードの組み立て
 10番は左右ロールケージを。
 11番は左右ドア内張りで天面ロールケージとなる。

 因みに
 キットではシートベルトがデカールでの再現になる都合、肩のシートベルトを固定する箇所もないので実車画像や高級ミニカーの上面画像を参考に取付けた。

 良く見えなくなる前に📸



 内張りを取付けたら試しにドライバーを搭乗させてみた…

 お〜((o(´∀`)o))ワクワク

 前回書いた通り。
 天面ロールケージは接着しなくともパチピタ機構のお陰でシッカリ嵌まるので。
 パカっと持ち上げればドライバーフィギュアを簡単に乗り降りさせれる♪


 今回はココまで。次回に続く(^_^)/~

 今回使用したのはコチラ(o´・_・)っ