日々陽が沈む時間帯も早くなるので当然ベランダ塗装出来る時間が短くなる。
 一方茜色の西日が差す時間帯は長いので上手く塗れたか判別も辛く、軽く吹いては室内か日陰で塗りムラ・塗り残しが無いか確認する必要だったり。

 ほんと24時間関係なく室内塗装出来る人が羨ましい。って思えるシーズンなりましたわ(⁠๑⁠•⁠﹏⁠•⁠)


 ソレでは何時もの行ってみよ〜ヽ(`▽´)/
 Part0は此方(*´ω`*)つ
 鏡面
 ルームミラーの鏡面やリア、サイドランプ裏にアオシマお馴染みの厚手ミラーシールを使用。

 ウイング
 組み立てはタミヤ接着剤の瓶等で挟んで翼端板が垂直になるよう、塗布したGクリヤーが乾くまで放置。

 パーツ一覧
 パトカー仕様にするしない関わらず案外パーツ点数は多め。
 寧ろBOMEX仕様にしていたらヘッドライト等でもっと数増えてたんだよなぁ(⁠゜⁠o⁠゜⁠

 ウインドウをボディに…の前に。
 ワイパーブレードはウインドウ側にあるので先ずフロント側のワイパーをウインドウに接着。その後ボディへ固定するが今回は両面テープを使用。
 ルームミラーはGクリヤーにて取り付けた。

 合体
 ボディとシャシーの合体。
 普段なら鬼門となるが今回はウインドウ組み立ての8番から合体の11番へとインスト順を完全に無視しての作業。
 やはりなんといってもリアの凹凸が見辛い他大きく干渉する要因となるサイドステップ等を取り付けずに行う為すんなり合体させられるのが利点。
 毎度思うけど、インストの組み立て順に従わない方が良い。ってヘンだよね(⁠๑⁠•⁠﹏⁠•⁠)

 フロント
 開口したフォグランプ裏にアオシマのミラーシールを貼り、フォグランプ部品を取り付けたらカバーを。
 パトカー用部品の補助赤色灯は独自アレンジとしてバンパー裏から取り付ける事に。

 組み上げたフロントバンパーとサイドステップを取り付けて……

 リア
 メインのリアランプカバーとバンパーのカバーを。
 サイドミラーも組み立てるが、相変わらず鏡面部品と基部の合いが悪い(鏡面部品が一回りデカい)ので様子を見ながらナイフで一回り小さくカットした。

 ホイール・タイヤを履かせたらタミヤのモデリングワックスを塗り込む。

 パトランプや桜紋章といった部品はアオシマから出る正規のFD-3Sパトカー仕様のインスト(ホビーサーチ記載)を頼りに。
 あとはマフラーやらウイングにミラー等を。そしてコンビニで作成したナンバープレートを取り付ければ……
 ついに完成だヽ(=´▽`=)ノ

 あ、リアのワイパー付けるの忘れてた( ゚д゚)ハッ!


 次回完成回だ(^_^)/~

 今回使用したのはコチラ(o´・_・)っ