パーソナルトレーニングにご興味のある方へ

パーソナルトレーニングのはじめ方についてのご紹介です。



まず、パーソナルトレーニングを受けるには、大きく分けて三つの選択肢があります。




①フィットネスクラブに入会し、所属のパーソナルトレーナーに、フロントやWEBシステムを通してパーソナルトレーニングの予約を入れる。

②個人経営のパーソナルジムに入会する。

③派遣・出張型のパーソナルトレーナーをダイレクトに予約する。





こちらからは、それぞれのメリット・デメリットについて。



①フィットネスクラブ


メリット→所属しているパーソナルトレーナーの人数が多く、それぞれのトレーナーの得意分野(機能改善・ダイエット・ボディメイクなど)からマイトレーナーを選ぶことが出来る。

パーソナルトレーニング以外の日に自主トレが可能。

経営が安定している。


デメリット→フィットネスクラブの月会費がかかる。



②個人経営のパーソナルジムに入会する。


メリット→もともとパーソナルトレーニングに特化しているため、目的に合ったパーソナルジムに入会すれば話が早い。

他人の目が気にならない。


デメリット→比較的料金が高い。経営状況が悪化した場合、最悪クローズする事がある。



③派遣・出張型のパーソナルトレーナーをダイレクトに予約する。


メリット→自宅まで来てもらえる。

デメリット→トレーニングツール(器具)の関係上、ダイエット・ボディメイク系のトレーニングは難しい。




※ 共通事項として、パーソナルトレーニングキャンセル等につきましては、キャンセル料が発生します。
キャンセル料は事前に確認した方がトラブル回避の為にも賢明かと思われます。