遅い夏休みをもらいました⑦ 3日目 | 松村マサル子の日常に訊け!

松村マサル子の日常に訊け!

役者・松村マサル子の日常で起こったことや感じたことを綴ります

3日目 10:00
朝メシが済むと追い立てられるように追い出されて。ったく、マジでのんびりさせてくンねぇ宿だったぜ。もう2度と使わねぇ、ちったぁ癒してくれってぇンだ。
ってなワケでさ、とりあえず伊豆急下田駅まで出て。例の1時間に2本しかないバスで。
で、最初っから気になってたポスター・装飾が改めて気になって。ちょうどこのタイミングで黒船祭なりイベントをやってるとか。ホントはね、金曜は打ち上げ花火も上がってたンだよなぁ。ソレどころじゃなかったけど。
そうね、せっかくの偶然だし、ひやかしで覗くだけ覗いてみっかな。とりあえず、メインになる通りだけでもさ。地図を見ると、どうやら結構長い通りらしい。
こういうトコにも地域性みたいなモノが出るモンだねぇ、深谷のイベントとはかなり毛色が違うわ。海鮮焼きみたいなのが多いっぽい、海がそばだからねぇ。バスケの3on3の対戦チームを求めてるらしい、米軍がいるからねぇ(強烈なアフロのネェちゃんがソレっぽいやね)。面白いなぁ。
まぁまぁ、今日ントコはソコまで。この暑さン中でいらンねぇって。11時からパレードがあるってか?いやいや、別にいいンじゃね?
今日のメインは下田の水族館だったのよ、ずっと決めてたから遂行しないとね。館内で涼ンでりゃいいっしょ。
とは思ったンだけどねぇ…、すぐ近くまでは行ったンだけどさぁ。思い直したのよ、確かに滅多に来らンない土地だよ、確かにココの水族館も滅多に来らンない。だけどだよ、このパレード、どンなモンかは知ンないけどこのタイミングでしか見らンないモノなンだよね。ライブだからね。後にも残る映像仕事をやりつつも形に残らないライブを主戦場としてるこの身、やっぱ瞬間を重視すべきじゃないのか?
「まもなくパレードが始まりま~す」、遠くから聞こえるアナウンスに引き寄せらえてUターンしちまった俺だよ。
こういうのもやっぱ地域性ですな、USネイビーが先頭。その次にやって来たのが「黒船」らしい集団。外国人が着物姿ってのもお約束で。
しっかし暑ちぃな。軽く30℃オーバーだし、朝メシもこなれてきたコトだし、そろそろビールを流し込ンでもいい頃合いかな。
米軍と江戸文化的なモノが混在するって面白いね。メリハリが効いてるっつーか、違うチームが来ましたよって変化がハッキリしてて分かりやすい。ちなみにコレは花魁さん、高下駄で歩きずらそう。
スターウォーズってのは如何にもでいいよね、パツキンのオバちゃんが入ってるトコを見るとコレも米軍チーム?よくもまぁ、こンなにストームトルーパーをかき集めたモンだね。リアルスターウォーズってコトですよ、コレは好きだなぁ。
にしてもだよ、この暑さでこのスーツは大変だぁ。前を踊るよさこいが止まってるせいでコッチも一時停止、止まってるのも大変だわ。お疲れさん。
それにつけても写真撮りまくりでしたよ、ボツネタもいっぱいあったンだけどね。コレでも厳選した作品だけを載せてるンスけどね。
ちなみに最初の黒船チーム、どうやらこの後の調印式の再現寸劇の出演者なンだそうな。ってコトはさ、やっぱソッチも観に行かなきゃダメかな?この暑い中を?
いや、行ったンスけどね。その様子はまた明日。って、まだ続くのかよっ!