初期型ステップ&ドライブスプロケ19Tに変更 | バイクのある暮らし

バイクのある暮らし

ニッポンにはカワサキがあるぢゃないか!

イメージ 1
梅雨に入りましたので
あまり走ることもなく
またいぢることも無く
 
先日気分転換に?
スプロケ交換と同時に後期型→初期型
タンデムステップに変更してみました。
 
コレは後期型の純正品です
まぁコレでも約40年物ではありますが…
イメージ 2
いやいや・・・先日outdoorZ1号の変更で
ちょっとやりたくなりました
外装色と合わせるとコッチだしモデルと合わせると後期型です。
いやー気分次第で替えているので
外装色を替えると同じ様な感じでしょうかね?
イメージ 3
イメージ 4
18T-19Tの変化は巷の噂通りに加速感の大幅な違いは無いので
(あくまで)巡航燃費は上がることになるでしょうね?
イメージ 5
走り屋卒業の旅人にはありがたいギア比だと思ふ
今朝チョっトと走ってきた感想であります。
 
この先チェーンサイズを
530サイズから525サイズダウン出来る
ドラム用が出たら変更したいですね
それと黒い色のチェーンにデスかね?
 
さてさて
午後からは梅雨明けまでに
やっておきたい事やってみましょ
 
あぁそういえばニン吉も
ちょっとやりたいことありますね
色々と忙しくなりそうです。