アンメーター | バイクのある暮らし

バイクのある暮らし

ニッポンにはカワサキがあるぢゃないか!

 メーター・・・
現行車は必要な情報を得たい時には
液晶パネルでファンクション化しているので
ボタンをポチポチ押せば
画面で情報は的確に得られますモンね。。。
 
多分?今どきのバイクでの発電システムで
アンメーター必要か?は疑問だけど
やはりね…ちょいと古いバイクとか車って
いちいちメーターで情報確認するって事
それも楽しみの一つだと思うのです。
イメージ 1
 で?本日のネタは
今となっては頭がデカっ!
いやいや重いZ1-Rデスが。。。
その特徴でもあるメーター周りに付いている
アンメーター&燃料計ですけど
何とかしてドリルドローター同様に
masaru号にアンメーターが
つかないモンか?と 思っておりましたが
まずは入手するには希少であり
それ以前に取り付け位置も
難しく考えなきゃならないしで
むき出しなら?メーター裏側にも
ちょいと加工なんて?
なんだかんだと 
結構~長々どうしようと考えておりました。
イメージ 4
 Z1には750RSにある速度警告灯は
輸出車なので
取り付け穴がグロメットで塞いであるゆえに
この穴を使って取り付けるとか?
色々と考えちゃいますね…
イメージ 2
で?「Z」という一括りで考えていると
永遠にこの問題は解決しそうもないので
例えば古いトライアンフ等イギリス車とかの
メーターレイアウトを参考に
小型のアンメーターを探して
メーターケースに付けると
イイんぢゃないかと思いまして
そう考えていると
アイデアって結構~浮かんでくるモンです。
 
国産、他車種でも
この手のカスタムやっておりますので
考えていることは結構一緒なんでしょうね?
W650/800/400やエストレヤも
メーターケースごと交換して
こんな感じにするパーツ
要はシングルやツインの
古めのバイクのいぢり方なのでしょう。
 
となると?Z1-Rの純正アンメーターは
ライトケースに仕込むには
本体もだけどメーター照明とか
奥行があって物理的にはムリ。。。
もう少し浅いボディーがほしいデスね。
イメージ 5
例えば純正流用ならば?
カワサキより前の目黒製作所のバイクで
多分この画像は白バイ用のメーターなので
メグロK1(P)かな?
こういうアンメーターが
あったらイイなぁ~って
思う様になりました。
イメージ 3
長年そんなふうに思いながら
ネットを徘徊していると?
こんなドンピシャなモノを
見つけてしまいました!!!
コレは650RSのライトケースに
アンメーターが組まれているものを
手に入れました。
 
そうだ!WやAな方々は
この手の加工している方が
結構いる事を思い出し
以前W1を探していた時にSAに
W3のライトケース加工して
アンメーターが付いていたのを
思い出しました。
 
AMPの表記がKAWASAKIなので
たぶん?メグロ製作所が川崎重工業に
吸収合併後に生産されたメーターなので
たぶん?メグロK2/K2Pの
アンメーターでしょう。
 
Zで当時モンとか言っていると
新しくて笑われちゃう位古い
1960年代のAMPメーターなので
ちゃんと動くだろうか?
デスが現物を手にして大満足!
masaru号のオリヂナル度がまた上がった。
 
はたしてこのアンメーターが動くのか?
ダメなのか?
後日、取り付けて見たいと思います。
頼むから動いてくれよ。。。
コレが動けば充放電がひと目でわかります。