舞台「華麗なる円舞曲」の千秋楽が無事に終了した!
とにかくやり切った!とにかくホットした!とにかく力を出し切った!
そんな心境だ!

普通は声帯、胃腸、身体に疲れが溜まって痩せるんだろうが、
車を走らせる為にガソリンを入れるが如く、とにかく食べないとエネルギー
が出ないので、炭水化物中心に、ハンバーガー、差し入れのお菓子
スポーツドリンク、水等をしっかり取っていた結果、逆に2キロ位太った
のが俺らしいな!(笑)

松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌
松田優

最後は圭作と刀に見立てた木刀を思いっきりぶつけ合うからそれだけでも
腕が太くなった様な!
圭作もやはり2キロ位太ったらしい、流石はタフガイ圭作らしい。(笑)


$松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌$松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌
小さい画像はクリックすると大きいサイズで観れます。


俺自身この舞台はチャレンジだった!
主演の他、アクション監督も兼ねていたので、若手一人一人に厳しく
指導する責任があった。リアルな喧嘩ファイトを表現する為に!
勿論俺のアクションシーンが一番多いし、全てのシーンをドラマチックに
しなければならないという責任感があったからね!

松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌


そんな中、堀田眞三大先輩には、御自分が出演される全てのシーンを重厚に
渋く奥行きのある世界観を表現して頂いた!
堀田さんが昔話しを語る長台詞は御自分で作って来た頂いたものだ。
お陰で凄く切なく胸に残るシーンにして頂いた!
アクションシーンも自ら膨らまして頂いて、本当に頭の下がる思いだった!
堀田さん、いつもいぶし銀で力強く、奥の深い演技を有難う御座います!

松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌
堀田眞三


そしてドラマの中と外でも、俺をいつも見守ってくれたのが飛野さんだった!
アドバイスも沢山貰ったし、いつも体調を気にしてくれて、一体どれだけ
助けられた事か!
同世代で反骨精神の塊でやって来た同士の友情をしっかり感じた!
飛野さん本当に有難う御座いました!

松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌
飛野悟志


そして圭作とは何も言わなくても、ミーティングしなくても、息が合う。
演技でも、アクションでもだ!
日頃「般"若」のライブで闘っている同志、あうんの呼吸で最後まで表現する
事が出来た、本当に圭作には助けられた!有難う!

松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌
木村圭作


若手達も稽古段階から本公演での成長が少しづつだが観れる事が嬉しかったな!
とにかくアクションシーンは言葉もキツく指導したから、大変だったと思うが
みんな弱音を吐かず良く頑張った!

松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌
今野祐輔 国分崇              三枝龍司 ZIKKO

松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌
浅田育輝 木村圭作 池田真琴      武田翔吾 山口正人 尾本卓也

松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌
出口裕一 渡邊康介 武田成史    大石武 松田優 箱木宏美 金田爽

$松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌
瀧田蘭丸

女性達も男達に混じって頑張っていた!
勿論役柄をみんなで相談したり、バレエの練習をしたり、いつも前向きに
ミーティングをして息をあわせていたな。

松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌
金田爽

松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌
白城華奈 鮎川穂乃果 ミユキ     白城華奈 鮎川穂乃果

武も舞台初出演だったが色々吸引しようと頑張っていた!
そうそう、最後のバラし(舞台セットを壊す作業)まで手伝っていた!

松田優オフィシャルブログ 男たちの挽歌
大石武


そしてそれを支えてくれた全てのスタッフ、関係者の皆さん本当に有難う
御座いました!「GUNS」から4本連続でタッグを組んでいる、伊藤プロデューサー
演出家の加納さん、またやりましょう!
そして今回のこの舞台を実現させてくれた、エグゼクティブプロデューサーの
大石竜次代表、本当に有難う御座いました!ロロも有り難う!

そして最後に今回の舞台を、北は北海道から南は九州と、日本全国から
観に来て頂いて、そして何度も何度も劇場に足を運んで頂いた皆さん
本当に、本当に有難う御座いました!
皆さんの温かい拍手と、感想、全てが励みになり、自信が湧く源でした!
皆様に本当に来て良かったと言って頂いた事が最高の言葉です!
これから全身全霊でこの姿勢で頑張ります!本当に皆様有難う御座いました!
心より感謝申し上げます!

そしてこの舞台を通して俺もまた一つタフになった!
さぁ、今日はこれからSARAエンターテイメントアカデミーの講師で宮崎に!
帰って直ぐ次回作の撮影だ!
タフになった俺、明日から又気持ちを新たに頑張れ!
                         松田優

7/5にご来場下さいましたお客樣方の画像は、この後掲載させて頂きます。
像下のコメント/ブログ編集  管理人ロロ ( ̄(エ) ̄)v