今日は染野先生から、染野企業電影工作室提供・イップマン「序章」
とイップマン「葉問」の上映会にお誘いを頂き、圭作、崇、Kei、華奈
と六本木ヒルズの上映館に行って来た。

松田優オフィシャルブログ
左から 国分、森川、白城、松田、染野行雄先生、木村、
清水一哉くん、虎牙光輝くん


この作品は第23回東京国際映画祭・アジアの風「生誕70年記念ー
ブルース・リーからの未来へ」正式出品作品だ!
第一章、第二章と上映されたのだけど、とにかく素晴らしい!
人間ドラマ・命懸けのアクションシーン・時代設定・美術・隅々まで
こだわりを感じる!

そして主人公を演じるドニー・イェンの深みのある演技、静と動のある
アクション、無駄のない様、感動したな!
この作品のアクションシーンを撮影するのに、俳優陣がどれだけ体張り
演じる役柄を背負ってガチンコファイトしたかと考えると、胸が熱く
ならずにいられない!
もっとも子供の頃から武術の腕を磨いた俳優陣のアクションシーンだから
迫力と本物の殺気!武術家の意地!全てが伝わって来る!

そしてブルースリーの様な、闘う男達の悲しさもバシバシ伝わって来る!
俺も染野先生から、香港・中国映画に2作品出演させて頂いたが
アクションシーンの撮影は本当にこだわりが凄い!
蹴り脚の角度、拳の位置、インパクトのタイミング、動きのスピード、
全てが決まらないとOK!にならない!

「片腕ドラゴン2005」のアクションシーンの撮影の時も、手技、足技で
30手以上の動きをワンカットで撮影した!
その時も本番同然のリハーサルを50回も60回も重ねた。
それだけやっても本番で一発OKなんてまず有り得ない!
それを1日中撮影するから、単純に計算しても何千本蹴ってるか分から
ない!しかも死闘を演じる蹴りだから、当てた感触まで自分の筋肉を
使って表現するから、使うエネルギーは半端じゃない!

$松田優オフィシャルブログ
画像は「片腕ドラゴン2005」


今まで体張ってアクションシーンを演じて来たけど、やっぱり本場
香港・中国のアクションシーンのレベルの高さと、死闘を演じる俳優陣
の意地と気迫は半端じゃない!

どんな激しいアクションシーンを演じても、絶対に怪我をしない!
相手にも怪我させない!これを守る為に絶対に気を抜かない!緊張感を
キープする!これは大事な事だから、俺は常に心掛けている事だけど
やはり実際現場で経験してみないと分からないし、言葉では伝えられない
事だ!

「序章」を鑑賞して、本当に俳優陣達の武術の腕前と身体能力の凄さに
感心した。俺なんか本当にまだまだだ!
だからその日に備えて数千本蹴ってもびくともしない身体能力を作る
しかない!言ってて動けなかったら恥ずかしいからね!(笑)

だから上映会から帰って来て今日もしっかり1000本蹴りした!
来年から本格的に中国で勝負したいと思っているから、こんな生温い練習
では駄目だ!更に努力!そして実行だ!

松田優オフィシャルブログ



さぁ、明日は辻組のクランクインだ。全力で行くぞ!
そして染野行雄先生、本日は自分、圭作、新人達までお世話になりまして
本当に有り難う御座いました!

松田優オフィシャルブログ

『イップ・マン 葉問』
2011年1月22日 新宿武蔵野館ほか
全国順次公開決定

提供:染野企業電影工作室 Someno Films Production Co.



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お肌ぷるぷる、目覚めスッキリ!プラセンタ美容ドリンク
     ↓
COR

購入される時は(松田優プラセンタ美容ドリンク紹介)と言う
項目を必ずチェックして下さいね。( ̄(エ) ̄)v


にほんブログ村 芸能ブログ 男性芸能人・タレントへ にほんブログ村 映画ブログ 映画監督・映画俳優へ 
いつもポチッと押してくれて有り難うございます。(_ _*)ペコリ 
         画像コメント/ブログ編集  管理人ロロ