こんにちは。


もはや会社では夏ヴァカンスのPiano ferie (有休計画表)の作成が始まっています。

日本から帰ってきたばかりなのに笑い泣き


Masa、この夏は有休取らないでしょ?


と冗談ぽく言われたりしますが、


いえいえニヤリガッツリ最低20日間(10日間x2)は取らせていただきますウインク口笛じゃなきゃイタリアに住んでる意味ない。


ということで、今回日本で行ったところをリストアップ。


⭐️ジブリ美術館(東京)

⭐️ディズニーランド

⭐️ピューロランド

⭐️読売ランド(付近)の遊び場&日帰り温泉

⭐️神奈川の温泉1泊

⭐️新宿御苑

⭐️地元の寺&植物園

⭐️カラオケ🎤

⭐️劇団四季エルサ


3週間弱で結構詰め込んだと思っていたけど、もっといきたいところやりたいことあったなー。

それでも宿題やりながら頑張った方でしょう。


ジブリは予約が大変でした。

結局国外にいるあたしはできず、日本国内から姉に取ってもらいました。

国外からの要望すごい多いと思うのに、みんなどうやって取ってるんだろう。

しかも館内英語説明一切なく!!!

ミニ映画の上映前もお願いもまさかのジェスチャーびっくりびっくりびっくり説明。

最近翻訳するの全然大変じゃないから、それ印刷して貼っておくか、映像の前にお願いとして流しなよニヤリ


もうちょっと海外の人向けに対応しておかないとソッポ向かれるよ??愛知のジブリパークはもっと開けてるといいけれど。


ディズニーランドは、本当はシーに行きたかったのだけど、今年6月にエルサの館ができるとのことだったので、次回のお楽しみに。

春休み前に行ったけど、すごーーーーーく混んでました。40周年ですって!40年経ってもこれだけの人を魅了するディズニーワールド。すごいな。

モバイルバッテリーを持っていかないとダメでした。反省。


ついでにピューロランドも激混みでした!!

乗り物(ちゃっちいやつ)90分待ちとか!

ディズニーレベル?!?!結局乗り物は何も乗れませんでした。ぐでたまファンのあたしたちはグッズを買ってご満悦。


フジ子的にはカラオケ🎤相当気に入ったようで。

イタリア語の歌はほとんどないので、日本語の知ってる歌(トトロとか妖怪しりとりとか)、友達の子供と歌ってました。いいねー爆笑


品川のデジタル水族館とか、麻布台ヒルズのチームラボを見に行くとか、動物園とか!

まだまだやりたいことはたくさんあったのだけど、次回のお楽しみに。

東京はやること見るものがたくさんあって魅惑的。

散財しまくりでした。


マンマちゃんとお金貯めて来年も日本に来ようね!

とフジ子にお願いされたので貯金頑張ります!🇯🇵


では。