ハッピーライティングマラソン#1 本田健さんより | アラカン女子の素直なままに

アラカン女子の素直なままに

アラカン女子。
主人とトイプードル
と暮らしています。
午前中パートの仕事。
毒親の話。この世の不思議。子供時代の洗脳教育。
色々つづらせていただきます。素直モットー
立ち寄っていただけたら嬉しいです。

こんばんは😊はままこですスター


ハッピーライティングマラソンって

本田健さんが毎週お題を出して

そのお題にたいして文をかくという活動です。


もう4回目かな?

出遅れましたがやってみようと思います。

詐欺の件で

本田健のブログフォローするようになったのがきっかけです😨


お題設定をしてもらうと

自分の気づいてない部分を引き出せるような気がして 始めることにしました。


ブログにしないで自分のノートにメモするのでも

いいそうです。


お題1 

あなたはなぜ文章を書くのですか?


和多志の母はご存知の方もおられると思いますが

毒親です。


小学校の時から

日記 感想文 ほとんど母が、考えました。

中学の時も 感想文

母が本を読んで書いてもらってました。


高校の時は流石に

爆笑高校生なんだし自分で考えないと


やっと

自分でやらなくちゃ

と思ったかな


中学まではもう今まで書いてもらったんだから書いてもらって当たり前

突き放されても😅困るという感覚。


日記などは書き直されたり

母がその日何があったかメモしてたりしてました。


言われるがまま いたれりつくせりでした。


感想文なんかは何書いて提出したか覚えてない😨




羨ましい?

おかげで何もできない人に

(文章だけじゃない 絵も工作も)

学校でやるのとギャップあって

先生たちは気付いたかな?

今思うと


それなのに和多志が頭良くなることを

(成績上がる)希望していた。

もちろん上がらず😢

その頃は劣等感いっぱい



今 文章を書くのはその時のことを

取り替えしたいから 


かっこつけた

周りからすごいといわれる

文章を書かなくてはいけない

と思い込んで筆が進まない 子供時代😨


今はどう思われようが 素直に書こうと

(投稿)しようと思ってます。


以上 お題の文です。


お題4まで 一気にやろうと思ったけど無理みたい😅 ぼちぼちします。


ちなみに次のお題


あなたは誰に向けて書いているのか?

よかったら一緒に参加しませんか?














最後までお読みくださって
ありがとうごさいますラブ


いいね👍押してくださったら
励みになりますニコニコ

 

明日1日が皆様にとっていい1日に

なりように❤️

 

 

よろしかったら流れ星

ポチッとな音譜してくださったら嬉しいです

フォローしてね…


イベントバナー