お上の小学校 ③通学時 #運命的な出会い⁉️ | 花のアラカン素直にいきる

花のアラカン素直にいきる

アラカン女子。午前中パートの仕事。主人の早期退職。
毒親の話。この世の不思議。子供時代の洗脳教育。
色々つづらせていただきます。立ち寄っていただけたら嬉しいです。
今はハッピーライフ
ハッピーと思えばハッピーなのだ

 

 

小学校から 電車 バス通学。朝は父とは駅まで、姉と学校に一緒に行った。
学校で吐いたり、駅のホームで吐いたり、慣れるのに一苦労。『大人になっても酔う和多志』小さい時からよく車酔いしてました。酔い止めは欠かせなく。ちょっとそこまででバスに乗ったら雨の日など気分が悪くなる。残念。遠足、修学旅行、遊園地のアトラクション…リンクameblo.jp

 

 

帰りは同じ方向の男の子2人と女の子1人がいたので、なんとか帰れた。土曜日とかは姉と一緒に帰れた。その小学校は1年生だけリュックサックを背負い、校章いりのランドセルは2年生から。

 

和多志と姉が2人で駅から家へ帰っていたら、自転車に乗った男の子が和多志たちの前に止まった。

 

「なんで制服きてるの?」和多志がリュックを背負ってるのもふしぎだったらしい。色々質問してきて姉が、答えていた。最後に和多志を見て

「幼稚園か?」と聞かれ「違うわ❗️」と和多志怒ったのを覚えている。

その聞いてきた男の子。今の主人です。

その小学校に行かなかったら同じ小学校。その時3年生。姉4年生。声かけられたこと姉も覚えていた。

 

今でも昔の話ができる。共通の話題がある。

共通の人も。

 

結婚したのは20年後。同じ高校にもなったけどその時も出会わず。

 

縁とは不思議なもの。

お互いいいタイミングで出会ったのかもね。

ご訪問ありがとうございます

 

最後までお読みいただきありがとうございます

 

よろしかったら

ポチッとな音譜
フォローしてね