我が家の介護犬トイプードルのお話 | 花のアラカン素直にいきる

花のアラカン素直にいきる

アラカン女子。午前中パートの仕事。主人の早期退職。
毒親の話。この世の不思議。子供時代の洗脳教育。
色々つづらせていただきます。立ち寄っていただけたら嬉しいです。
今はハッピーライフ
ハッピーと思えばハッピーなのだ






我が家には 介護犬のトイプードルがいます。



10年前 娘にねだられて飼うことにした。

同時に命を買うという覚悟をして。


1歳にならないうちに レッグヘルペスという病気。大きな動物病院を紹介してもらい、手術。


その後立て続けに、2回ほど骨折。ありえないけど。何度も麻酔してるので去勢はしないほうがいいとのこと?もともとするつもりなかったけど。


今思うと家の状況悪かったかな。気づいてって教えてくれたのかも。


3本脚で歩くので,リハビリ数回。砂浜に数回連れて行ったり。若かったので割とすぐ回復。


同じ病気で3本脚で歩く犬が近所にいて、リハビリしてないらしく、このまま3本脚と言っていたので,リハビリの方法教えて、砂浜言ったという話したら公園の砂場に行ったらしい。

久々に、会ったら4本脚に、めちゃ感謝された。

あの時言ってくださったから と。

よかった。


手術代覚えてないけどめちゃかかった。リハビリ代は保険きかず。高級な犬やね。と言っていた。


しばらく順風満帆。でも‥また介護 つづく。



獣医が薦めたえさ。楽天の方が安い。

進んで食べてくれる。



お得な買い方をしてね。


ポチッとな音譜
フォローしてね