自己肯定感が低い人の為の「そんな事」取り扱い法。

 

いつもお読み頂き有難う御座います。

 

 

 

 

 

 


ども!

masapi21(まさぴ21)です。(^_^)/

 

(こんな時に限って荷物届いたりするんよね?の図)

 

 

さて、あれこれ褒められてるのに思わず、

「そんな事無いですよ~」ってゆーてしまう時ってあると思うねんな?

 

 

 

 

 

 

 


自己肯定感が低い僕も、

 

「凄くデキル人ですね?」とか、

 

「優しいですよね?」とか、

 

「イケメンですよね?」とか、
(ほんまかいな?は思ってもスルーで!)

 

色々言われんねんけど思わずゆーてしまうねん。

 

 

 

 

 

 

 

 


「そんな事無いですよ~」(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

謙遜するって文化がある国やから特にそうなるんやと思うけど、

自己肯定感の低い人ほどそこは否定しない練習をしていくとええように思う。

どうしても自己肯定感が低いとそこを全力で否定するし、

否定した事を思い込んだりしてホントに自分はダメだって思考に陥ったりする。

 

 

 

 

 

 

 

 

今まで自己肯定感が低いのにいきなり上げろと言われても難しいかも知れへん。

だからこそ、他人が認めてくれた部分だけでも、受け取る練習をしていこう。

そこで形だけでも自分が認めてやると段々自分を肯定出来るようになっていく。

 

 

 

 

 

 

 

 


お世辞でも褒められたら、

 

「そんな事無いですよ~」ではなく、

 

「ありがとう」(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 


読んでくれて有難う!

 

繋がってくれて有難う!

 

いいね!ツイートもして頂いて有難う御座います。
励みになります。
こんなんで良ければ、リンク、リブログお気軽にどうぞー

宜しければ、いいねやコメントを下さった方のブログにも訪問してみて下さいね!

あなたにも良いことありますよーに!\(^o^)/

 

 


http://e8r.net/

 

 


自己肯定感が低い人の為の「そんな事」取り扱い法。