CLAY BOX -525ページ目

2006年度末幼稚園総会

今日は幼稚園の総会がありました。

開会の言葉、園長の挨拶、一年間の行事報告

会計報告など順調に終わり

最後に2007年度の新役員決めが・・・・

4月から年長さんになるお母さんで

小さなお子さんがいないお母さんが13人

その中で8人が新年度の役員候補です汗

すごい高確率!!


長~い、沈黙が続き、なかなか決まらなかったのですが

ぽつり、ぽつりと7人のお母さんが決まり

残り1人になって、さすがにヤバイかなぁ~

と思っていると、やっぱりきましたっ!

仕事をしているお母さんや

小学校の役員をされているお母さんの中で

なにもしていない私が声をかけられたら・・・

断りようがないですよねぇ・・・・汗


ということでギリギリまで粘りましたが

最後の1人に私が・・・「ハイっ」の手



新役員の中での委員決めでは

年長さんから大役を決めるので

また緊張の時間が流れます。

ふぅ~会長選びにもかなり時間がかかりましたが

なんとか会長、副会長、会計、書記の4役は逃れ

私は、夏祭り&バザーの会計委員に納まりました。


役員さんになったからには

主人に協力を頼みながら、最後の幼稚園生活を

息子と一緒に頑張りたいと思います。 くま

今日の粘土は

金曜日に出来上がった粘土達を焼き上げたいので

なるべくたくさん作品を作りたいと思っているのですが・・・


我が家のワンコの遊んでくれ~攻撃にあい

 (粘土をコネコネしてたら、ジャンプ攻撃で体をゆらすので細かい作業が出来ませんあせ

落ち着くまでワンコと遊んでいました。


ということで、今日はきのこちゃんだけです。汗


きのこ6

久々に青色のきのこちゃんで~す。

みなさん、よろしくねシングルハート*




今日はチビが幼稚園から帰ってきたら

yahoo!ドームにオープン戦、行ってきま~す。

今日は千葉ロッテマリーンズ戦です。

たくさん応援してこなくっちゃ キャッ☆

兜をかぶった男の子?

この前、息子と折り紙で遊んでいたときに

折った兜を見て、昨年こどもの日に新聞紙で作った兜を

かぶらせて遊んだな~

今年も新聞兜と新聞刀で遊ぶと思うけど・・・あはっ


ということで

オーブン粘土で制作してみました。


こどもの日


折り紙で作った兜をイメージしています~





こどもの日1


あと、こいのぼりと柏餅も作ってみました。


台座はどんな感じにしようかな・・・

試しに何種類か作ってみようと思います。