CLAY BOX -495ページ目

「サマーキャンプ」作品をケースに

せっかくなのでアクリルケースに作品を入れたいなぁ~

ということで、お買い物に行ってきました。

ピッタリサイズがなかったので、少し大きなサイズを買ってきました。


k脇役1

このまま作品を飾るのはあまりにも寂しいので・・・


ちょっとした飾り?お化粧を・・・
k脇役2

まず色画用紙に、葉っぱの絵を描いてみました。


k脇役3

エコクラフトテープで簡単な木を作りタグをつけました。


k脇役4

その2つを組み合わせるとこんな感じにシングルハート*


k脇役5

最後にアクリルケースをかぶせてディスプレイ完了で~すキラキラ


これでホコリ対策バッチリですピース

季節物シリーズ「サマーキャンプ」完成しました

タイトル 「サマーキャンプ」

キャンプ1
すいか 今日は少年自然の家でのサマーキャンプ!

     自然と遊んで自然と学ぶ

    子供達の素敵な体験の始まりです。

キャンプ2
木 テントだってハンゴウだって私達が準備したんだっ

    キャンプって楽しいね~

  
キャンプ3
すいか もうお腹ペコペコっ!早く食べたーいあせ


キャンプ4
木 かまど、ハンゴウもオーブン粘土で作りました。

    美味しくご飯が炊けるといいなぁ~


キャンプ5
すいか 小枝で作ったテーブルに、オーブン粘土で

     作ったカレーとお鍋・・・

     もちろんお皿も粘土で作りました ドキドキ*


キャンプ6
木 それぞれの角度からの画像です


キャンプ7
すいか サイズは台座部分は横10cm、高さ6.3cm、幅7cmです。

     10円玉をご参考になさって下さいね。



木簡単な作品説明ですが、このキャンプをイメージした置物は

   オーブン粘土を主体としたハンドメイドです。

   体操服姿の子供などはオーブン粘土(ケイトポリクレイ)で

   制作いたしました。

   今回の台座は自然豊かな森をイメージして制作いたしました。

   すべてパーツ、小物はクラフト用接着剤で固定しております。

色画用紙でメダル作り

幼稚園の夏祭りで、子供達にメダル?!をってことで

お持ち帰りをしてきた。材料(色画用紙、リボン、等)

ノルマ分8枚を先程、一気に作り上げました。


メダル1

色画用紙を切ったり、貼ったりの作業ですが

結構楽しかったで~す。私、こういう作業っ大好きシングルハート*

仕上げに飴ちゃんをくっつける予定です。


ちなみに我が家のチビのお気に入りは・・・ これ

メダル2
カッコイイ、キャラクターが好きみたいです~ くま


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

キャンプの作品は台座の制作、接着作業まで終わりました。

この後は、ひたすら乾燥させます。

十分に乾燥させないと次の工程に取り掛かれないので、ちょっとお休みです。

作業過程の写真を撮るのを忘れたので、画像はないのですが

完成後にお披露目させて頂きますので、もうしばらくお待ち下さ~い ぺこり