CLAY BOX -465ページ目

着物姿の女の子と男の子

昨夜、主人が忘年会!ラキー! でしたので

早めにチビ助を寝かせ、コネコネタイムにしました。


でも、年のせいか最近、夜9時過ぎるとすごく眠くなります汗

睡魔に負けないように、濃い目のコーヒーを作り

冷たい水で顔を洗い、気合を入れ、いざコネコネタイム開始っ!



お正月らしい作品も作りたかったので

着物姿の女の子と男の子を作りました。s.heart**


まず女の子です。
正月1-1
赤い着物で髪をアップにしました。


正月1-2
後ろ姿です。

髪には銀の髪飾りをつけました。


正月1-3
調子にのって別の角度からの画像も・・・


次に男の子っ
正月1-4
袴のつもりですが、いざコネコネはじめると

袴の細かい部分がわからなくて・・・

私の頭の中で思い浮かんだ袴なので

少しおかしな所もあるかもです汗


まぁ・・・2人を並べると、めでたい雰囲気がでてるので

これでよしっ!としておこうかしらっ(笑)


正月1-5

さすがに目がしばしばになり、小物までは作れませんでした。

本当は焼きの作業までしたかったのになぁ・・・・



今日は男の子・・・

今日はあまりコネコネする時間がとれません

でしたが、とりあえず男の子を作りました。


暖かい服装にしたかったので、毛糸の帽子をかぶらせて

あげたくて・・・

試行錯誤しましたが、なんとかセーター、手袋など

冬のお洋服を着せて上げられました。

でも、ちょっと着ぶくれしちゃいましたけどねっ汗


冬


12月って日にちが経つのが早く感じちゃう!

師走っていうくらいですものね。

年賀状も作らないといけないし、大掃除も・・・・

粘土コネコネもしたいし・・・

いや~ん。時間止まって欲しいですっ うっ・・・



ねずみちゃん・・・デス

来年の干支はねずみですよね。

ということで、オーブン粘土でねずみちゃんをコネコネしてみました。


冬1-1

まず、その前に小物の新芽をコネコネっ


その新芽の大きさに合わせながらねずみちゃんをコネコネっ
冬1-2
初登場!ねずみちゃんです~♪ ヨロチクでチュ~ねずみ
冬1-3
横顔も少しご紹介っシングルハート*


今日の粘土コネコネでした~ばいばい