CLAY BOX -21ページ目

近況報告(^_^;)

新人戦、バザーが終わり 今日は期末テスト最終日です。
テスト範囲が発表された辺りから、なんだか怪しい雲行き。
体調を崩さないといいんだけど・・・と様子をうかがってましたが
やっぱり思いっきり風邪引きさんになりました。
きついなりに頑張ってましたが、とうとう昨夜は完全にダウン。
ダウンといっても体が超だるいといって 帰宅後、録画のワンピースを一気見
しながらダラダラ。その後、夕飯食べてすぐに布団にもぐりこんでました。
やる気スイッチが切れたらしい。汗☆

でもまぁ・・・お疲れさまイシシ
ニコニコ笑顔で帰ってきてくれるといいんだけど・・・
今日はご馳走?好きな物を作ってあげようっとイシシ



そうそうっ!昨日はボジョレー ヌーヴォー解禁日でしたよね。
結婚前はワインが好きでよく飲んでいたのですが
今はもっぱらビール&チューハイ派になっちゃって(笑)
ちなみに主人は焼酎(黒霧)派。
たまには夫婦でワインってのも・・・ては思いますが
私はキッチンでこっそり飲むのが好きなんですよね(笑)
ていうか主人の前でお酒を飲む勇気がないのです汗☆


それと中学校のバザーの話ですが、剣道部はすごかったです。
各部活動の割り当て場所には、長テーブル2ヶだけがあったのですが
剣道部のお父さんが軽トラックで大量のコンテナを運びこんでこられて
大きな板を乗せあっという間に売り場?を作って頂き、お米もどんどん運び込まれ
朝収穫されたであろうお野菜も到着。大きなにコンテナ山もり3箱ですよ!
他にも観葉植物の苗木、ヒノキやイチョウのまな板まで。
物品コーナも小物から大物まですごい数が並び、道の駅風店舗が誕生!

ある程度準備が整ったら、ホットコーヒーに手作りのドーナツ&チーズケーキを
ご馳走になって、その後は豚汁、かしわおにぎり、唐揚げ、お漬物などなど
ご馳走になり、子供達のお昼ごはん、腹抑え用?までありました。
たぶん剣道部だけじゃないのかなhappy*はーと

なんとなくですが、バザーの雰囲気が分かったので
来年は戦力になれるよう頑張らせて頂こうと思います。


当日持っていった手作り品。



追加で制作したのはバザー定番の雪だるまちゃん。
今回は小枝のお鼻つきにしてみました。



戦利品は 羊皮の手袋。ヒノキのミニまな板。息子用にティーサーバー。
もう食べちゃいましたが トマト、みかん、マフィンなどもGETしました。ピース




作業の方ですが石粉粘土をコネコネ中でございます。
頭の中で考えたことと実際の作業では微妙にイメージが違ったりと
モヤモヤ。思うように作業が進まなくて・・・ガクリ 頑張れ私っ!




バザーに向けて ラッピング




ラッピングをしました。happy*







剣道キャラの雑貨には 剣道くまくんのタグを付けました。



あとは チョコデコ鉛筆を6本と



強力マグネットをつけたウッドピンチが3セット


どんな感じなのか、また雰囲気もわかりませんので 手作り品は
多すぎず、少なすぎずで無難な種類と数を準備してみました。 

息子に こんな感じでいいかな?と聞いてみたら
お母さんっ!まだ1週間あるよ!こども男の子
ボク、お母さんの作ったものが好きなんだぁ~
アイディア出すからもう少しお願い~イシシ

いつも文句ばっかりいってるくせに調子良くない?と
思いつつ、ウソでも そういわれると嬉しいんですよね。

ちなみに息子が出してくれたアイディアは消しゴム?下敷き?
シャーペン?シール?あとは財布、ミニカバン。
でもそれって自分が欲しいものだよね汗☆

バザーに向けて つづき




先日作ったキャラで 雑貨を作ってみました。



・ティッシュカバー×2
・ポーチ×2
・パルプコースター角、丸 各6枚

雑貨といっても 消しゴムはんこを作って
ペタペタ押して 色塗りしたものなんですけどねテヘ