おうち英語 英語学童 | 難聴ママのおうち英語、時々さんすう

難聴ママのおうち英語、時々さんすう

フルタイム勤務のなか細々とおうち英語に取り組む日記です
2男1女の子供がいます。

長男(小3)
年長で英検3級、小2で準2級まで取得済み。
次男(年長)、長女(2才)
です。
パルキッズ、ORT、ラズキッズ、Netflixなどを成長に合わせて使い分けてます。

来年の四月から長男が小学生になるので、

英語学童の見学に行きましたニコニコ


やる気スイッチグループのと、

地元経営の2箇所ですね。


地元のは保育園も併設してるので、

ほぼそこからの持ち上がりの子が9割占めるそうです。

外部生の募集は片手程度とのことで、

その場で申し込んできちゃいましたびっくり


親としては通っている子どもの英語の発音も良かった&子どもたちの学ぶ意欲も高かったし、コチラにお願いしたいなぁとは思ってますニコニコ


ただ外部生の子は、

ついていけず脱落する子が多いとハッキリといわれましたー笑い泣き


それは授業の雰囲気からもう伝わってきましたよ…。


大手のはどちらかというと、

年齢に合わせたアクティビティを取り入れて楽しく英語を学びますというのを全面に押し出してます。

特に見学したのが1年生向けなので、工作しながら色名称を学ぶところだったのですが、ちょっと今更感がありました…。



地元のは無学年制で、

英語のレベルに合わせたがっつり授業スタイルでした。

それが休憩も挟んで、毎日2時間ですびっくり

なんか、

中学受験の塾を思い出す光景でしたよ。


授業の内容は分かっていたのでついていけるとは思うのですが、単純に集中できるのかしら…と心配です。


高学年ならともかく、

一年生からこんなに座ってられるー?



なんか両極過ぎて、

どーしようかと思ってます。


お値段は週5のフル&送迎付きで、

60万+長期休暇のオプション代が上乗せされるみたいです。(年間ですよー)

大手のは基本が80万ぐらい+オプション代ってところですかね。


うーん、

費用面から見ても地元一択ですが

年間多めに見て80万の出費は覚悟ですかね。


費用対効果はどれくらいなのだろうか…。


全くおうち英語仲間が近所にいないので、

一緒に高め合うお友達ができたらそれだけで御の字ですが、あの授業で英語嫌いになったらマイナスしかない…ガーン


週何日通わせるかも含めて、

年末までゆっくり考えようかと思いますキョロキョロ