幸せな心と身体の育て方 第7回 『ヨガ哲学』
こんにちは吉田 昌生です (^0^)
前回は「感じる」についてお伝えしました。
今日は、その流れで、
「ヨガ哲学」について触れたいと思います。
少し、復習しますと、
「瞑想」とは、今この瞬間、
自分の内側でおこっていることを、
「観察」していく練習のこと。
そして気づいたこと、
自分の呼吸や思考、感情を、
「良い」「悪い」と分ける事無く
ありのまま感じ、気づいてる状態のことを指します。
ヨガの根本経典である、
ヨガスートラの冒頭部分を紹介します。
ヨガスートラには、こう書かれています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
1 今からヨーガを解説する
2 ヨーガとは、心の働きを死滅することである
3 そのとき見るものは、本来の状態にとどまる
4 それ以外の時、心の働きと同じ状態をとる
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヨーガとは、
心の作用を止滅させること。
心の働きを止めると、
本当の自分だけがのこる。
??????????????????
頭の中に「?」マークが
浮かび上がっている方もしるかもしれません・・・
未熟な私の経験から、
分かる範囲で解説させて頂きます。
ーーーーーーーーーーーーーー
瞑想が深まってくると、
心の働きが湖のように静まる瞬間があります。
思考や、身体の感覚が静まり、
意識は鮮明で、感覚は鋭くなる感じです。
実際に、身体の基礎代謝が下がり、
眠っているときとも、起きているときとも異なる、
不思議な感覚になるときがあります。
眠っているようにリラックスして
意識ははっきりと冴えている状態。
この目覚めていてしかも低い代謝状態のことを、
「第4の意識」と呼ぶ専門家もいます。
(起きているとき、夢を見ているとき、
寝ているときとは異なる、脳波や身体の状態)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
この「意識」の特徴は、
1 「無分別」です。
=ジャッジがない。
2 「無境界」です。
=ひとつながりの意識、一体感。
3 「いまここ」に在る。
=時間も空間もない。
です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
経典には、この「意識」が、
「本当の自分」であると書かれています。
そして、
その次には
「それ以外の時は、
心の働きと同じ状態をとっている」
と記されています。
解説すると、
日常生活での私たちは、
自分の身体、名前、役割等を自分だと認識しています。
そして、過去の経験、印象(カルマ)から
自動発生してくる思考や感情と一体化しています。
それが「自分」という感覚をつくっています。
でもヨガの経典では、
「それは本当の自分ではない」と言っています。
本当の自分は、それを観察している「意識」だと言っています。
??????????????????
??????????????????
さらに、頭の中に「??」マークが
浮かび上がっている方もしるかもしれませんね・・・
より分かりやすくイメージして頂くために、
映画の中の「登場人物」と「観客」に例え、
解説してみたいと思います。
映画の「登場人物」を、
思考や感情に巻き込まれている「私(=自我)」とします。
「観客」を、「意識(=真我)」と例えます。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
映画館で映画を見ているところを
ありありと想像してみてください。
ものすごいリアルな最先端の3Dの映画。
色眼鏡をつけていて、立体的に見える世界。
バーチャルリアリティーな現実。
ものすごい臨場感です。
あなたは「観客」ですが、
「登場人物」に感情移入しています。
「登場人物」と完全に、一体化し、
物語に浸り、悲しんだり、怒ったり、
様々な感情を楽しんでいます。
すると突然、
携帯がなり、
ふっと我に返ります。
その瞬間、「登場人物(=自我)」に感情移入していたあなたは、
実は自分が「観客(=真我)」であったことを思い出します。
「本当の自分は、
映画の中の登場人物ではなくて、観客だった」
「物語の中で、
ドラマを楽しんでいただけだった」
ということに気づきます。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
これと同じように、
瞑想で、心の働きを沈めることでも、
自分の思考や感情を、客観的に観察することができます。
思考や感情に巻き込まれる側から、
それらを観察している視点に変わります。
心地のいい感覚も、
不快な感覚も、
それと一体化はしていないけど、
その感覚がそこにあるのを許し、
認め、受け入れ、つながっている感じです。
やはり、言葉で説明するって限界がありますね・・・
興味がある方は、ぜひ一度ヨガのクラスにご参加ください。
それでは最後に
もう一度、ヨガスートラの冒頭部分を紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
1 今からヨーガを解説する
2 ヨーガとは、心の働きを死滅することである
3 そのとき見るものは、本来の状態にとどまる
4 それ以外の時、心の働きと同じ状態をとる
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上です。
今日は、『ヨガ哲学』について説明させて頂きました。
ヨガの世界に興味を持って頂くきっかけになったら幸いです。
「より多くの人と、ヨガの気持ちよさ&奥深さを
分かち合っていきたい。一緒に深めていきたい。」
そんな想いを込めて、ブログを書いています。
最後まで読んで頂きありがとうございました☆
・・・・・・・・・・・・・・・
連絡フォームはこちら
質問、ご感想、お気軽にどうぞ☆
・・・・・・・・・・・・・・・
無料メール講座の登録&解除はこちらから☆
・・・・・・・・・・・・・・・
次回は、さらに日常生活の中で、
「観察意識」を高める具体的な方法をご紹介いたしますね。
ありがとうございました。
OM!!
■ 吉田昌生の著 ■
「1日10分で自分を浄化する方法 マインドフルネス瞑想入門」
※呼吸・心を整える瞑想誘導CD付き 吉田昌生 著
マインドフルネス瞑想入門
¥1,728
楽天
マインドフルネス瞑想入門
¥1,728
Amazon.co.jp
■■ 公式ホームページ ■■
神奈川県(湯河原~真鶴)で活動中のヨガ・瞑想講師
吉田昌生のオフィシャルサイト
→公式ホームページはこちら
ランキングに参加しています。
1日1クリック以下の二つをポチッとお願いします。
→携帯の方はこちら
→携帯の方はこちら
いつも応援ありがとうございます♪
★ 初めての方は、こちらの記事もどうぞ
→ このブログの目次 / 人気記事ランキング
★★ さらに濃い情報をメルマガで公開しています。
→ 毎週金曜日配信!
「マインドフルネス瞑想入門メール講座」はこちらです。
こんにちは吉田 昌生です (^0^)
前回は「感じる」についてお伝えしました。
今日は、その流れで、
「ヨガ哲学」について触れたいと思います。
少し、復習しますと、
「瞑想」とは、今この瞬間、
自分の内側でおこっていることを、
「観察」していく練習のこと。
そして気づいたこと、
自分の呼吸や思考、感情を、
「良い」「悪い」と分ける事無く
ありのまま感じ、気づいてる状態のことを指します。
ヨガの根本経典である、
ヨガスートラの冒頭部分を紹介します。
ヨガスートラには、こう書かれています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
1 今からヨーガを解説する
2 ヨーガとは、心の働きを死滅することである
3 そのとき見るものは、本来の状態にとどまる
4 それ以外の時、心の働きと同じ状態をとる
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヨーガとは、
心の作用を止滅させること。
心の働きを止めると、
本当の自分だけがのこる。
??????????????????
頭の中に「?」マークが
浮かび上がっている方もしるかもしれません・・・
未熟な私の経験から、
分かる範囲で解説させて頂きます。
ーーーーーーーーーーーーーー
瞑想が深まってくると、
心の働きが湖のように静まる瞬間があります。
思考や、身体の感覚が静まり、
意識は鮮明で、感覚は鋭くなる感じです。
実際に、身体の基礎代謝が下がり、
眠っているときとも、起きているときとも異なる、
不思議な感覚になるときがあります。
眠っているようにリラックスして
意識ははっきりと冴えている状態。
この目覚めていてしかも低い代謝状態のことを、
「第4の意識」と呼ぶ専門家もいます。
(起きているとき、夢を見ているとき、
寝ているときとは異なる、脳波や身体の状態)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
この「意識」の特徴は、
1 「無分別」です。
=ジャッジがない。
2 「無境界」です。
=ひとつながりの意識、一体感。
3 「いまここ」に在る。
=時間も空間もない。
です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
経典には、この「意識」が、
「本当の自分」であると書かれています。
そして、
その次には
「それ以外の時は、
心の働きと同じ状態をとっている」
と記されています。
解説すると、
日常生活での私たちは、
自分の身体、名前、役割等を自分だと認識しています。
そして、過去の経験、印象(カルマ)から
自動発生してくる思考や感情と一体化しています。
それが「自分」という感覚をつくっています。
でもヨガの経典では、
「それは本当の自分ではない」と言っています。
本当の自分は、それを観察している「意識」だと言っています。
??????????????????
??????????????????
さらに、頭の中に「??」マークが
浮かび上がっている方もしるかもしれませんね・・・
より分かりやすくイメージして頂くために、
映画の中の「登場人物」と「観客」に例え、
解説してみたいと思います。
映画の「登場人物」を、
思考や感情に巻き込まれている「私(=自我)」とします。
「観客」を、「意識(=真我)」と例えます。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
映画館で映画を見ているところを
ありありと想像してみてください。
ものすごいリアルな最先端の3Dの映画。
色眼鏡をつけていて、立体的に見える世界。
バーチャルリアリティーな現実。
ものすごい臨場感です。
あなたは「観客」ですが、
「登場人物」に感情移入しています。
「登場人物」と完全に、一体化し、
物語に浸り、悲しんだり、怒ったり、
様々な感情を楽しんでいます。
すると突然、
携帯がなり、
ふっと我に返ります。
その瞬間、「登場人物(=自我)」に感情移入していたあなたは、
実は自分が「観客(=真我)」であったことを思い出します。
「本当の自分は、
映画の中の登場人物ではなくて、観客だった」
「物語の中で、
ドラマを楽しんでいただけだった」
ということに気づきます。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
これと同じように、
瞑想で、心の働きを沈めることでも、
自分の思考や感情を、客観的に観察することができます。
思考や感情に巻き込まれる側から、
それらを観察している視点に変わります。
心地のいい感覚も、
不快な感覚も、
それと一体化はしていないけど、
その感覚がそこにあるのを許し、
認め、受け入れ、つながっている感じです。
やはり、言葉で説明するって限界がありますね・・・
興味がある方は、ぜひ一度ヨガのクラスにご参加ください。
それでは最後に
もう一度、ヨガスートラの冒頭部分を紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
1 今からヨーガを解説する
2 ヨーガとは、心の働きを死滅することである
3 そのとき見るものは、本来の状態にとどまる
4 それ以外の時、心の働きと同じ状態をとる
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上です。
今日は、『ヨガ哲学』について説明させて頂きました。
ヨガの世界に興味を持って頂くきっかけになったら幸いです。
「より多くの人と、ヨガの気持ちよさ&奥深さを
分かち合っていきたい。一緒に深めていきたい。」
そんな想いを込めて、ブログを書いています。
最後まで読んで頂きありがとうございました☆
・・・・・・・・・・・・・・・
連絡フォームはこちら
質問、ご感想、お気軽にどうぞ☆
・・・・・・・・・・・・・・・
無料メール講座の登録&解除はこちらから☆
・・・・・・・・・・・・・・・
次回は、さらに日常生活の中で、
「観察意識」を高める具体的な方法をご紹介いたしますね。
ありがとうございました。
OM!!
■ 吉田昌生の著 ■
「1日10分で自分を浄化する方法 マインドフルネス瞑想入門」
※呼吸・心を整える瞑想誘導CD付き 吉田昌生 著
マインドフルネス瞑想入門
¥1,728
楽天
マインドフルネス瞑想入門
¥1,728
Amazon.co.jp
■■ 公式ホームページ ■■
神奈川県(湯河原~真鶴)で活動中のヨガ・瞑想講師
吉田昌生のオフィシャルサイト
→公式ホームページはこちら
ランキングに参加しています。
1日1クリック以下の二つをポチッとお願いします。
→携帯の方はこちら
→携帯の方はこちら
いつも応援ありがとうございます♪
★ 初めての方は、こちらの記事もどうぞ
→ このブログの目次 / 人気記事ランキング
★★ さらに濃い情報をメルマガで公開しています。
→ 毎週金曜日配信!
「マインドフルネス瞑想入門メール講座」はこちらです。