2013年 タミヤグランプリ九州大会参加レポート 2日目 | 昌生の穴

昌生の穴

色んなものをペイントしてます。( ̄▽ ̄)b
新しいペイント方法にチャレンジしてます。

今回は駄文長文なので、気が短い人はパスしてね^_^;

いよいよ最終日となった2日目

この日は、私の本命クラスとなるツーリングクラスが開催されますので

前日から眠れない夜を迎えるはずが、ぐっすりと寝てました(^^ゞ

嫁と子供を起こし、昨日と同じ位に出発しました。

途中、基山PAでご飯を買いグリーンランドを目指します。

何故か7時前に到着しましたので、荷を降ろし入口に向かうと
イメージ 1


3番手でした(^^)v

2日目は、参加者も増えて場所確保も難しそうだったので早めに着けて良かったです。

しかも前日と異なり、RCサッカーに出場する為

ピットは、RCサッカーのある場所に近い方が楽そうだったのでステージ側に変更

開場となり、またあの坂を上って下りてヘロヘロになりながらピットを確保しました。

練習走行の予定を見たら、ツーリングとFFTCが後の方だったので車検に並ぶことにしました。

しかし予定表を後で良く見たら、実は真ん中くらいの練習時間だったのです。

車検は直ぐに終わり、モーターを取り付けようとしたら

ツーリングクラスの練習走行が始まってしまい、慌ててモーター取り付けたら

テンパっていましたのでブラシスプリングハメるのを忘れ、もう一度バラす羽目に((+_+))

こういう時のTB03面倒なんです。

そうこうしていると練習走行終了のアナウンスが流れ、練習走行終了 OTZ
イメージ 6


ハイ後が無くなってきました。トホホ

せめてFFだけはなんとか練習走行を!!と思い

モーターを取り付け、練習走行に向かいました。

コースレイアウトは前日のテクニカルコースと異なり、比較的簡単なレイアウトに変わっていました。

一昨年のレイアウトに似ていたかも?

事前にCR-Zボディで練習していなかったので、ドキドキしましたが

リアウィングの恩恵でしょうか、山口大会で使用したシロッコよりも安定して周回できました。

タイヤは、Mナローレーシングラジアルでしたが、朝一は埃っぽいのでこちらのタイヤが安定しているようです。

ツーリングの練習が出来ていないのが、不安でしたが諦めます。

ピットに戻ると、隣のRCサッカー場でMSさんが練習してました。
イメージ 2


そういえばRCサッカーもあんまり練習して無い事に気が付いた(^_^;)

まあ大丈夫でしょう!

練習時間も終了し、いよいよドライバーズミーティングです。

レース進行の説明後にコンデレタイムとなりました。
イメージ 3


しかし前日と異なり皆さん凝ったボディが多いこと(^^ゞ

しかし後載せサクサク的な小物を、搭載する車輌が多い気が・・・
(ねえ?Kouさん、コンペイさん)
イメージ 4



その結果、前日もコンデレGETした、をやぢさん、Kouさんは連続獲得

をやぢさんは3台でしたっけ?選ばれていました。おめでとうございます\(◎o◎)/

私も一応、選んでいただきました。
イメージ 5


グリコ CR-Zです(ー_ー)!!

インタビューを受けましたが、ルーフ部分のアピールするの忘れた(>_<)

これで気分良く予選を迎える事が出来ます。

コンデレ後、RCサッカーに出場する選手は別に記念撮影を行い進行の説明を受けました。

今回は、マッドクロックチームとしてKouさんと参加させて頂きました。

他のチームは、WR02が多いようでランチボックスだけのチームはウチだけじゃ無かったでしょうか?

同じクルマで、DokiDokiウィリークラスにもエントリーしていたチームも有りましたので

そのせいかな?

お話は戻って予選1回目

練習もしていないツーリングからの出走です。

ツーリングの1レース目でしたので、緊張しまくりでした。

しかも前列スタートなので、とっても集中して合図を待ちます。

スタートの合図と共にスタートダッシュ!

TB03のダッシュ力に助けられ、1,2コーナーでトップに出れたので逃げてみました。

また上手いこと後続が絡んでくれたので、抜け出すことに成功し

気が付くと9週周ってトップでゴール出来ました。

いや~途中から手の震えが止まらんかった(笑)

しかも車検が有るのに気が付かず、呼び出される始末

モーターチェックしたら、レギュで17800のところ17100回っていました。

問題無く車検も通過しホッとしました。
(慣れない事すると駄目ですね)

続いてFFTCクラス

操縦台裏で呼び出しを待っていると

いや~なんの嫌がらせなんでしょうかこのメンバー

濃すぎです、エキスパートばっかりなんです。

みんな1,2コーナーで飛ばしてやるぜ、口撃合戦が始まり心理戦が展開されています。

あたしゃそんなの耐えられません(笑)

という事で予選スタート

今回も前列スタートでしたので

Kouさんに接触しないように、注意しながらスタートしました。

でも同じタイミングで1,2コーナーに入ると飛ばされると思い、一瞬スロットルを緩めてみました。

お陰で余り絡まずに、鬼門の1,2コーナーを抜け淡々と走らせることができました。

まあエキスパートな方達は、先に行ってしまったので関係ありませんでしたが・・・

とりあえず8周回ってヒート5位くらいでゴール!上出来です。

ピットに戻ると、RCサッカーの出番となりました。

他のチームは既に1戦目を終えていましたが

Kouさんと私のエントリーしているヒートが連なっているため

シード扱いになっていました。(棚ボタですね)

初戦の相手は、なんとをやぢさんけーはんさんのアニらぶチームと対戦です。

Kouさんに作戦をレクチャーしてもらいながらの対戦でしたが

いや~コレ、面白いです!

あの路面のお陰も有ったと思いますが、小回りの利かないランチボも

ブレーキ多様のスピンターンで、十分にワイルドウィリス勢と十分に戦えます。

またRCサッカーには、ギヤ比の縛りが無かったので

ランチボには、スーパーホーネット用の18Tを使用していました。

お陰で殆どウィリーせずに、バンパーでボールに当てることが出来ました。

その他いろいろなテクニックを教わりながら、傾いたフィールドに悩まされながらも

なんとか勝つことが出来ました。

さてRCサッカーが終わって、結果を見に行くと

FFTCは12位?
イメージ 8



想定していたよりも上の順位ですねビックリ(゜o゜)

もっと驚いたのが、ツーリングクラス

いつもの癖で中盤から名前を探すも名前が無い、まさかと思い上位を見ると
イメージ 7


2位嘘じゃね?この日のミラクル発生!

いや~昨年の山口大会以来のミラクルです(笑)

まあこんな時は、要注意なんですけどね・・・

予選2回目に向けて、車高を調整しリバウンドも確認して2回目に備えます。

次は、後列スタートなのでのんびり走らせることにしました。

ツーリングクラスの予選2回目

案の定、前方で多重クラッシュ発生したので避けたつもりが

クラッシュの渦に引き込まれてしまいました(笑)

9週には届きませんでしたので1回目の結果が決勝タイムとなりました。

FFTCクラスの2回目

こちらも後列なので、淡々と走行し9週周り自己ベストは更新しましたが

総合16番にダウン、まあ予想通りですね

ピットに戻るとRCサッカー

今度は、空パパチーム

テクニシャンな空パパなので、要注意しながらの試合でした。

しかしKouさんの戦略により、こちらも何とか勝つことが出来ました。

最後は、これまた春日家の空くん、光くんの若者チーム

恐らくパワープレイで来ると読んだKouさんの読み通り

攻撃的なスタイルで攻め込まれます、しかしそこはオジサンパワー炸裂で

車体が大きなランチボックスのボディを生かし防戦あるのみ

タナボタを狙いますが、決定打が奪えずPKになりました。

RCコートが斜めに傾いているので、その辺りを読んでシュートしなくてはいけません。

一進一退でPKを行いましたが、ゴールを決められてしまい

決勝は敗退となりました。

最後に負けましたけど、すごく楽しかったですね(*^_^*)

ゴールした時、思わず吠えちゃいました(^^ゞ

サッカー終了後、決勝の組み合わせを確認したところ

ツーリングはA3、1位はネクスターでタミチャレ代表になったりしている田〇さん、すぐ後ろにはredsunさん

FFTCはB2、1位は徹パパどちらもドキドキの順位です。

さてツーリングの決勝から

テンションは上がりっぱなしでイケイケでしたが、そんな気持ちはスタート直後に崩れました。

スタートの合図で飛び出したら、とってもスピードが遅い

もう後ろから煽られまくり

コーナーで突き放しても、ストレートで全く太刀打ち出来ず

あれよあれよと抜かれてしまい、気が付けば7位でゴール

バッテリーがダウンしてしまったようです。

最後の最後で自分の運の無さを痛感しました(>_<)

連続してFFTCクラス

ツーリングのうっ憤を晴らすため、集中しますが

空回りしてしまい、1,2コーナーで絡んでしまい順位を落とします。

結局5位でゴール

まだまだコントロール出来てないですね(-_-メ)

これで私のレースは終了しました。

来年こそは、表彰台に上ってみたいものですね(#^.^#)

最後の抽選も当たらず撃沈

来年は、何か当たりますように(^ム^)

参加された皆様お疲れ様でした。

また暑い中レース運営に頑張って頂いた、タミヤスタッフの皆様

本当にありがとうございました、また来年よろしくお願いします。<m(__)m>


ラリー楽しそうだったな・・・