源流を見る! | 元銀行員まさぼんの仏教への道

元銀行員まさぼんの仏教への道

ブログの説明を入力します。

一昨日は、
「光静先生と美千光さんの、仏法とピアノ演奏」
昨日は、「私のお話会」
そして、今日は、「奈良こころの道、法話会」

素晴らしい仲間と、楽しい宇宙時間を、
満喫しました。

感謝、感謝、感謝です。( ^∀^)




百川海に学んで海に至る 
(ひゃくせんうみにまなんでうみにいたる)

どの川、流れている水も、
一つの海を目指している。

旅人は、
釈迦の弟子のアッサジ君を見て、
ビックリしました。

アッサジ君の話し方、仕草、身のこなしかたは、
大変素晴らしい!

旅人は、アッサジ君に、あなたは何処の、
誰ですかと、聞かなかった。



貴方の師匠は、誰ですか?

貴方の師匠に、会わせてくれ。

つまり、アッサジ君ではない、

アッサジ君は、答えました。

「私の師匠は、釈尊です。」

旅人は、釈尊の教えは、
何ですかと、質問した。

アッサジ君の事は、一切質問しなかった。

アッサジ君は、答えました。

「因」を知る。
全てには、原因がある。

貴方が苦しいなら、苦しい原因がある。
貴方が幸せなら、幸せにも原因がある。

原因をさぐりに行く、
原因を知る。

「因果の道理」

そして、旅人は、釈迦の弟子になった。



手前の美しさではなく、

その奥ある源流を見よ!
 
源流を求めよ!


我々は、ついつい目の前の事に、
振り回されて生きています。

目の前にあることの、
さらに奥にあるものを
見つけて生きていきたいと、
思います。






光静先生のブログ➡️


3月10日  日曜日  横浜
まさぽん&あやちゃんのお話会

4月6日  土曜日  大阪
まさぽん&なおちんのお話会