我逢人 | 元銀行員まさぼんの仏教への道

元銀行員まさぼんの仏教への道

ブログの説明を入力します。

最近、東京あった会の時に録音した、
法話を聞いてます。

東京あった会は、西小山のお寺で、
平成28年9月から、スタートしました。

あった会の会場を提供してくれた、田中夫婦、
は、もともと友人でした。

その田中夫婦から、
「林さん、私達のお寺で、光静先生が毎月、
法話会をやってるから、来ませんか?」
とお誘いがありました。
  
私は、その年の4月に、
光静先生と田宮さんとのコラボ講演会で、
先生を知り、
6月には、先生の奈良合宿に、
参加していたのです。

まさか、田中夫婦のお寺で、
光静先生の法話会をやってるとは、
非常に驚きでした。

引き寄せの法則?

私に、仏教を学べという、大きな力が、
働いたのでしょうか?

私は、
光静先生との深い縁を感じ、
あった会に、
参加するようになりました。

もともと友人だった、ヨッシーさん、みちよさん等も一緒に参加。

あった会に参加している内に、ウッチャン夫婦、
クッシー、てっちゃん、アキちゃん、裕子さん等
の新しい仲間がどんどん増えていきました。

あった会に参加するようになって、
もう2年以上経ちました。

月日の流れの速さに、驚くばかりです。

当時のあった会メンバーのほとんどが、
いまだに、世界一、逆視、書画等で会えので、
本当に嬉しいことです。

有難いことです。


我逢人(がほうじん)

人と人との出会いが、全ての始まり


東京あった会に、参加してから、
多くの友人ができました。

自分とは、違う価値観、人生を歩んできた人達と、友人になるのは、非常に素晴らしいです。

勉強にもなるし、刺激にもなります。

素晴らしい財産です。

光静先生との出会いに感謝。

素敵な人達との出会いに感謝です。


常に会えると思っている人は、
だんだん空気のように、
当たり前になってきますが、
世の中に「常」は、ないです。

一人一人の縁を大事に、
生きて行きたいと、
思います。



諸行無常

常に移り変わっている
形あるものは、全て壊れる



光静先生のブログ➡️

2月10日  日曜日  大阪
まさぽん&みっちゃんのお話会

3月10日  日曜日  横浜
まさぽんとあやちゃんのお話会