実は昨日、気仙沼に行ってきました。 | 賃貸管理会社ストーンズの社長ブログ

賃貸管理会社ストーンズの社長ブログ

川崎・横浜・城南地区中心の賃貸管理会社・シェアハウス運営会社ストーンズの社長ブログです。

お叱りをうけてしまうかもしれませんが、
ボランティア活動をしてきたわけではありません。

自分の目や体で『被災地』を感じたかった。というのが理由です。

実は、阪神大震災の際(当時は高校2年生でしたが)高校の文化祭の生徒会企画で『阪神大震災』を取材して展示するために、神戸に取材に行ったことがあったんです。そのときも確か震災後半年ぐらいのときだったと思います。

あの時、テレビで見ていた震災を実際この目と体で感じて、イメージが変わったという思い出がありました。

東日本大震災も半年を向かえて、テレビでは被災地の映像をよく見ます。
でも、やはり画面を通して感じるのと、実際見て感じるのとでは、気持ちへのずっしり感がまったく違いました。

いまだに、信号がついていなかったり、船が建物の前に横たわっていたり。

まだまだ、生々しい状態が続いていました。

でも、一方で気仙沼の方々からは活気にあふれ、再起に向かってがんばろう!!という気迫が伝わってきましたし、みんなで支えあって感じをどことなく感じました。

自分が東京からできることはなんなのか、もう一度考えなくてはいけません。もう一回考えて見ます。

ちなみに、今は秋刀魚が旬のようで、たんまりと買って来ました!

早速今日食べましたが、脂が乗ってて、すんげーーーー美味かったです!!

取り寄せて、買っちゃおうかな。