2024.5.19一日一季語 若楓(わかかえで《わかかへで》) 【夏―植物―初夏】

 

弟子達の弓の稽古や若楓    中村吉右衛門

 

散はてし桜が枝にさしまぜて盛りとみするわかかへでかな

『夫木和歌集』。

HNK大河ドラマ「光る君へ」の主人公まひろ=紫式部の父、藤原為時の歌。

若楓は青楓とともに古歌に詠まれてきた伝統をもつ言葉で、独立した季語となっている。

中村吉右衛門の句では、生き生きとした弓の稽古の動きも感じる。

*2024.5.12  長野県にて

 

⇒画像をクリックするとブログ記事が読めます。

 

 

【傍題季語】

楓若葉(かえでわかば《かへでわかば》) 青楓(あおかえで《あをかへで》)

若葉の楓(わかばのかへで《わかばのかへで》)

関連季語

 → 楓の芽(春)

 → 紅葉(秋)

 

【季語の説明】

楓の若葉のこと。楓は、カエデ科カエデ属の植物の総称であり、日本には在来の楓として二十六種が自生している。代表的な楓としては、イロハモミジが知られている。

初夏の若葉の美しさには生命力を感じる。

 

 

【例句】

近づけば隠るる天守若楓     山田弘子

若楓と言へども樹齢六百年    川原典子

姿よき枝をかくして若楓     三瀬教世

きらきらと峡を出る水若楓    石田邦子

藁屋根にある光陰や青楓     岡本差知子

 

今日は何の日

ボクシングの日

日本プロボクシング協会が制定。

1952年のこの日、挑戦者・白井義男が世界フライ級チャンピオンのダド・マリノに判定勝ちし、日本初のボクシングのチャンピオンになった。

湯川秀樹博士のノーベル賞受賞、古橋広之進選手の水泳自由形世界新記録と並んで、敗戦でショックを受けた日本人の心に希望の灯をともした。

 

 

以下の図書、ホームページを参考、引用しています。

(合本俳句歳時記  第四版  角川学芸出版)

富山いづみ <admin@nnh.to>

(カラー図説  日本大歳時記  講談社)

(大人も読みたい こども歳時記 長谷川櫂監修)

( 季語と歳時記の会編著 小学館刊 )

(ウイキペディア)

(575筆まか勢)

(俳句のサロン)

    (一般社団法人日本記念日協会)