2024.2.29一日一季語 春の土(はるのつち) 【春―地理―三春】

 

鉛筆を落せば立ちぬ春の土    高浜虚子

 

昭和30年代生まれの私には、くぎさしという遊びの想い出がある。

釘を手にもって振り下ろして地面に突き刺す。刺さったところをつなげて線を引く。順番に相手の線端を封じ込めるように線を引いてゆく遊びでした。完全に出られなく包囲したらとどめの最後の点を最初の基線に打ち込むことで勝者となる。

この句から、そんな昔の遊びを思い出しました。

 

 

⇒画像をクリックするとブログ記事が読めます。

 

 

【傍題季語】

土恋し(つちこいし《つちこひし》) 土現る(つちあらわる《つちあらはる》) 土匂ふ(つちにおう《つちにほふ》) 土の春(つちのはる)

 

【季語の説明】

雪国の人が春になって土の現れることを、ひたすらに待つ心持ちの「土恋し」がもとになった比較的新しい季語。雪国や北国では春になると土の凍てがゆるむ。「土現る」を実感できる。こうした思いから春の土、土匂ふなど、一般化し、季語として定着した。

 

 

【例句】

太陽へ裏返されて春の土     山崎ひさを

倒木の根に春の土柔らかに    つじあきこ

春の土掘りすぎて地球の匂ひ   三木亨

厨戸を一日あけおく土恋し    松原地蔵尊

草の根のほろほろ春の土匂う   つじあきこ

 

 

今日は何の日

閏日

4年に1度(ただし400年に97日)の閏年には、2月28日の翌日に閏日として29日が入る。これは、1年の日数が365日ではなく365.2422日なので、そのずれを調整する為である。西暦の年が100で割り切れ、かつ、400で割りきれない年は閏日を入れない平年になる。

 

ニンニクの日

ニンニクの生産量日本一の青森県田子町が実施。それとは別に、ニンニクを使用した健康食品を販売する株式会社健康家族が制定。

「にん(2)に(2)く(9)」の語呂合せ。

 

富士急の日

記念日協会認定記念日

ふくの日

円満離婚の日

Piknikの日

クレープの日

 

 

以下の図書、ホームページを参考、引用しています。

(合本俳句歳時記  第四版  角川学芸出版)

富山いづみ <admin@nnh.to>

(カラー図説  日本大歳時記  講談社)

(大人も読みたい こども歳時記 長谷川櫂監修)

( 季語と歳時記の会編著 小学館刊 )

(ウイキペディア)

(575筆まか勢)

(俳句のサロン)

    (一般社団法人日本記念日協会)