2024.2.9一日一季語 入学試験(にゅうがくしけん《にふがくしけん》) 【春―生活―初春】

 

学問の神に重ねる受験絵馬     森脇恵香

 

湯島天神の絵馬の種類?

A      当宮の絵馬の絵柄は全部で四種類。

授与所で授与している絵馬は「開運絵馬」のみです。

絵柄はお正月から五月~六月ぐらい迄はその年の「干支」。それ以降の年の後半の時期は「牛に乗る天神様」になります。

この「開運絵馬」は。学業(合格)祈願だけでなく様々なお願い事が書かれて奉納されています。

この「開運絵馬」以外には学業(合格)祈願のご祈祷の際にご記入していただく「牛」の絵馬とお礼詣りの際に授与しています「だるま」の絵馬がございます。

湯島天神ホームページ引用

この写真を撮影したのが2023年3月。「だるま」の絵馬が目立つ。

*2023.3 湯島天神にて

 

⇒画像をクリックするとブログ記事が読めます。

 

 

【傍題季語】

入試(にゅうし《にふし》) 受験(じゅけん《じゆけん》) 受験生(じゅけんせい《じゆけんせい》)

 

【季語の説明】

高校・大学などの入学試験は二月から三月にかけて実施される。

2024年度の大学受験のスケジュールは、共通テストの本試験が2024年1月13日・14日、追(再)試験が1月27日・28日、国公立大学の前期日程試験が2月25日~、中期日程試験(一部公立大のみ)が3月8日~、後期日程試験が3月12日~となっている。

 

 

【例句】

受験子の等身大の緊張感      小澤克己

名前まづ書けよと受験の子を送る  清水公治

受験子の親には見せぬ強さあり   三好智子

受験子にそつとお守り握らせて   千田久美子

受験子に試練のやうな空模様    今橋眞理子

 

 

【由来】

「受験生大河のごとく来たりけり」(仙田洋子)。今年もこの日が巡ってきた。大学入学共通テストの本試験がきょうから2日間の日程で行われる。少子化で大河の流れは細っている。とはいえ、50万人規模の若者が挑む。けさの試験会場周辺は、冒頭句の景色だろう。

春秋  2022年1月15日  日経新聞記事

 

 

【大学入学共通テスト】

9月1日(金) 受験案内配布開始

9月25日(月)~10月5日(木) 出願受付

1月13日(土)・14日(日) 大学入学共通テスト本試験

1月27日(土)・28日(日) 大学入学共通テスト(追試験・再試験)

【国立大学】

出願受付 1月22日(月)~2月2日(金)

前期日程試験実施 2月25日(日)~

前期日程試験合格発表 3月6日(水)~10日(日)

入学手続前期締切 3月15日(金)

後期日程試験実施 3月12日(火)以降

後期日程合格発表 3月20日(月)~24日(金)

後期日程入学手続第1次締切 3月27日(水)

【公立大学】

出願受付 1月22日(月)~2月2日(金)

前期日程試験実施 2月25日(日)~

前期日程試験合格発表 3月1日(金)~10日(日)

入学手続前期締切 3月15日(金)

中期日程試験実施 3月8日(金)以降

後期日程試験実施 3月12日(火)以降

中期日程・後期日程合格発表 3月20日(水)~24日(日)

中期日程・後期日程入学手続第1次締切 3月27日(水)

 

今日は何の日

漫画の日

漫画本専門古書店「まんだらけ」が制定。

漫画家・手塚治虫の命日。

 

ふくの日

下関ふく連盟が1981(昭和56)年に制定。

「ふ(2)く(9)」の語呂合せ。

下関では、河豚は「ふく」と発音し、「福」と同音であることから縁起の良い魚とされている。

 

服の日

福の日

風の日

肉の日

 

 

以下の図書、ホームページを参考、引用しています。

(合本俳句歳時記  第四版  角川学芸出版)

富山いづみ <admin@nnh.to>

(カラー図説  日本大歳時記  講談社)

(大人も読みたい こども歳時記 長谷川櫂監修)

( 季語と歳時記の会編著 小学館刊 )

(ウイキペディア)

(575筆まか勢)

(俳句のサロン)

    (一般社団法人日本記念日協会)