2023.5.8一日一季語 紫蘭(しらん)  【夏―植物―初夏】

 

局塚その面影の紫蘭咲き      下村ひろし

 

一ノ谷合戦で討取られた平通盛の妻・小宰相(こざいしょう)は悲しみのあまり通盛の後を追ってお腹の子とともに入水。小宰相を祀る塚は「お局塚(おつぼねづか)」と呼ばれている。この局塚のことであろう。

紫蘭の花言葉の「あなたを忘れない」「変わらぬ愛」をふまえた一句。

*2023.4.30  羽村市にて

 

⇒画像をクリックするとブログ記事が読めます。

 

 

【傍題季語】

関連季語

 → 蘭(秋)

 

 

【季語の説明】

数ある蘭の中でも、紫蘭は丈夫で育てやすく、蘭の入門に最適。

「紅蘭」や「白笈」とも呼ばれ、5月〜6月にかけて、細長い花びらを5枚つけた星のような形の花を咲かせるのが特徴。

 

【例句】

君知るや薬草園に紫蘭あり      高濱虚子

紫蘭咲いていささかは岩もあはれなり 北原白秋

秀づると見えし紫蘭の花       後藤夜半

雨を見て眉重くゐる紫蘭かな    岡本眸

風の中紫蘭の内緒話かな      高澤良一

 

 

【花言葉】

「変わらぬ愛」「美しい姿」「あなたを忘れない」という花言葉がついています。紫蘭の花が控えめに下を向いて咲く姿から「美しい姿」という花言葉も。

恋人や大切な人に贈る花に最適だとか。

 

 

【絶滅危惧種】

栽培品種と、野生品種の区別がつきにくくなっているが、野生品種は準絶滅危惧種に登録されている。

 

 

今日は何の日

世界赤十字デー

1948年にストックホルムで開催された第20回赤十字社連盟理事会で決定。

赤十字の創設者、アンリ・デュナンの1828年の誕生日。

 

松の日

日本の松を守る会が1989年に制定。

1981年のこの日、初めて同会の全国大会が開催された。

日本の代表的な樹木の松をいつまでも大切に保護して行くことを目的としている。

 

ゴーヤーの日

JA沖縄経済連と沖縄県が1997年に制定。

五(ご)八(や)で「ゴーヤー」の語呂合せと、5月からゴーヤー(苦瓜)の出荷が増えることから。

 

童画の日

長野県岡谷市が制定。

1925年のこの日、東京銀座・資生堂ギャラリーで「武井武雄童画展覧会」が開催された。

 

万引き防止の日

防犯カメラによるセキュリティシステムを取扱う株式会社ジェイエヌシーが2009年に制定。

五(ご)八(よう)で「ごよう」(御用)の語呂合せ。

 

 

以下の図書、ホームページを参考、引用しています。

(合本俳句歳時記  第四版  角川学芸出版)

富山いづみ <admin@nnh.to>

(カラー図説  日本大歳時記  講談社)

(大人も読みたい こども歳時記 長谷川櫂監修)

( 季語と歳時記の会編著 小学館刊 )

(ウイキペディア)

(575筆まか勢)

(俳句のサロン)

    (一般社団法人日本記念日協会)