2018.09.03

一日一季語 銀杏(ぎんなん)  【秋―植物―晩秋】

 

 

銀杏を拾ひ憂きこと忘れけり     棚山波朗

 

 *2018.08.31 栃木にて

 

棚山波朗

昭和14年石川県羽咋市に生まれる。 「風」で沢木欣一と細見綾子に師事。

昭和418月皆川盤水が東京で創刊した「春耕」に同人参加。

「春耕」は「有季定型の俳句と和楽の心で自然と人間の中に新しい美を探求する」をモットーとする。

 第六感まで働かせる俳句作りを心がける。

平成205月「春耕」主宰継承。

平成27年まで公益財団法人俳人協会理事長。同副会長を経て現在名誉会員。

 

 

「春耕」は平成28年創刊五十周年を迎えました。

創刊の言葉は 「有季定型を基礎にした伝統俳句に、自然と人間の生活の中から新しい美を探求する」です。

半世紀も経つと何事も古びてきますが、「春耕」は常に新しさを目指しています。

「俳句はいつも新しい」のです。

また、「和して楽しむ」を心がけています。会員が分け隔てなく親睦を深め、

俳句を学び、楽しんでいます。

 

 

 

【傍題季語】

銀杏の実(いちょうのみ《いちやうのみ》)

 

 

 

【季語の説明】

銀杏(いちよう)は中国原産の雌雄異株の木で九月ごろ球形の種子が熟しその後落下する。実を包む種皮は黄色く悪臭があり、中の白くて硬い部分がいわゆる銀杏(ぎんなん)である。

 

 

 

【例句】

銀杏を焼きてもてなすまだぬくし   星野立子

実をあまたつけて銀杏は賢き木      鷹羽狩行

通院の枝の先まで青銀杏            野澤あき

銀杏の爆ぜて太古のひすい色    樋口英子

銀杏を踏みて谷中の寺巡り          德田千鶴子

 

 

 

【銀杏の食べ方】

①。地面に落ちた実を拾い、バケツ等の容器の中で果肉を腐らせます。 果肉を腐らせると種が取り出し易くなります。流水でよく洗いながら中の種を取出します。

(銀杏の果肉は匂いがきついのと、果肉の油脂で手が荒れます。銀杏を食べる上で一番大変できつい作業です。)

 

②。取り出した銀杏の種を何日もかけ天日に干して、じっくりと乾燥していきます。

(天日干しなので天気がよければ表で干して、雨になったら室内に戻して…を繰り返します)

 

③。天日干しで乾燥をした後に仕上げの乾燥作業として、銀杏をストーブの周りに広げてさらに乾燥させます。

殻の色が真っ白になった頃が目安です。確認のため23個割ってみて中に水分がなければ大丈夫です。

これで、銀杏の出来上がり! あとは殻を割って食べるだけです!

 

電子レンジを使った簡単な銀杏(ぎんなん)の食べ方

まず銀杏の殻をハンマーやペンチを使って軽く割ります。 亀裂、割れ目が入る程度で大丈夫です。

(亀裂、割れ目を入れないで銀杏をレンジにかけると破裂して 大変な事になります)

② 

亀裂、割れ目を入れた銀杏(ぎんなん)を 封筒に入れます。

(封筒は使用済みでも大丈夫です。できれば厚みのある茶封筒が良いです。

薄い封筒だと銀杏が破裂した際に封筒を破って飛び出してしまう 事があります。)

 

封筒の折口を2回以上折ってください。

*しっかりと折り返さないと、封筒から銀杏 が飛び出ることがあります。

 

封筒に入れた銀杏の数にもよりますが、電子レンジ500Wで60~90秒ほど加熱してください。

2、3個ポンポンとハジケたくらいが出来上がりの目安です。 加熱しすぎると銀杏の実が硬くなってしまいますので、2,3個ポンポンはじけた くらいが美味しい目安です。

*加熱しすぎると銀杏が爆発して封筒の中でバラバラになってしまいます…

 

 

 

今日は何の日

ホームラン記念日

アメリカ大リーグのハンク・アーロンが持っていた世界最高記録を更新し、巨人の王貞治選手が後楽園球場で通算756号ホームランを打ったのが、1977(昭和52)年のこの日です。対ヤクルト戦3回裏でした。

王選手は世界最高記録となる通算868本のホームランを打っています。

 

 

ベッドの日

全日本ベッド工業会が制定。

「グッ(9)スリ(3)」の語呂合せ。

 

 

グミの日

グミキャンディーを製造するUHA味覚糖が制定。

「ぐ(9)(3)」の語呂合せ。

 

 

クエン酸の日

レモン果汁を創業製品とするポッカコーポレーションが制定。

「く(9)えんさん(3)」の語呂合せ。

 

 

 

-903納豆菌の日

草の日

組踊の日

エビアンの日

くるみパンの日

ビースリーの日

琉球もろみ酢の日

草野球の日

しんくみの日

 

 

 

主な出来事

1950年 ジェーン台風 死者336

 

 

 

93日が誕生日の主な有名人

1900年 三遊亭円生(六代目・落語家)

1910年 名取洋之助(写真家・編集者)

1913年 アラン・ラッド(俳優)

1936年 楳図かずお(漫画家)

1951年 ジョニー大倉(歌手・タレント)

1965年 チャーリー・シーン(米・俳優)

1965年 水野雄仁(野球)

1965年 中田久美(元バレーボール)

1978年 井上裕治(GIRLNEXTDOOR・ミュージシャン)

2112年 ドラえもん(漫画『ドラえもん』)

 

 

 

 

 

以下の図書、ホームページを参考、引用しています。

(合本俳句歳時記  第四版  角川学芸出版)

 

(カラー図説  日本大歳時記  講談社)

(大人も読みたい こども歳時記 長谷川櫂監修)

( 季語と歳時記の会編著 小学館刊 )

(ウイキペディア)

575筆まか勢)

(俳句のサロン)

    (一般社団法人日本記念日協会)

    Copyright © 小国町特産品銀杏関連製品の製造販売 山岸モータース , All rights reserved.