今年の始めに、このブログで載せた、
世界的ロックアーティストのプロデュース作品が
ついに昨日!!!!!!!!

全米ビルボード1位をとったこの曲は
1度は耳にした事があると思います。


Vo.エリックマーティン From Mr.BIG
「MR.ROCK VOCALIST」10月10日発売
$音楽人 宅見将典オフィシャルブログ「The bestday of my life」Powered by Ameba
サウンドプロデュース、アレンジ
ギター、ピアノ、そしてドラムやりました!
日本のロックカバーアルバムで
名立たる名曲達をアレンジできるなんて☆☆☆

曲目はこちらでご覧下さい!
http://www.ericmartin.jp/

20年前、チケットを買って連日ライブを見に行っていた
あこがれのアーティストとお仕事できるなんて。。。
あの頃の自分に教えてあげたい、そんな感動でいっぱいですひらめき電球

ドラムには渡辺豊さんやToshi永井さん、
ベースには西山史晃さんや根岸孝旨さん、
オルガンでは大久保治信さんにも参加して頂けました。

ゲストギタリストとして、海外からは
とんでもない方々が!!
リッチー・コッツェンやスティーヴ・スティーヴンス、
スティーヴィー・サラス、マーティ・フリードマン、
元マリリン・マンソンのJOHN5が参加しています叫び

また今回、あの頃同じように特別な思いで一緒に
中学の時からコピーバンドをしていた同級生でもある
大阪のギタリスト、小西順也くんにも2曲ギターソロをお願いしましたクラッカー

あの頃の彼は小西ポールギルバード順也(Mr.Bigのギタリスト名)と
呼ばれるほど日本の高校生の中でも飛び抜けて、良い音をだしていて、
今もギタリストとして大阪で活躍しているので、わざわざ東京まで
来てもらい、ゲストとして参加してもらいましたニコニコ

僕はベーシックギターは、ほぼ全曲弾いていますが
ドラマーとしてはGLAYさんの「誘惑」などを叩いてます!


とにかく今回は日本ロックシーンに残る名曲ばかりなので
原曲を好きなファンの人達が聞いても残念な気持ちに
ならないように、またアーティストご本人にも気に入って
頂けるように心がけてリアレンジしました。
カバーの場合、変わりすぎてて残念に思った気持ちって
皆さんありますよね?

僕もその一人で、今回はカバーの意味をしっかり
とらえながら自分が聴いていたい
理想のカバーアルバムを目指しました。


どれも思い入れの強い楽曲になったけど、
今回僕にとってはやはり特別な曲があって。

それはX JAPANのForever Love

まさか音楽人生で、この曲を自分が
レコーディングするなんて夢にも思わなかった。
YOSHIKIさんのパートであるドラム叩いてピアノ弾いて、
HIDEさんのギターソロを弾いて、
それをエリックが歌うなんて僕にとっては
夢以外なにものでもない感動です。


でもやはりこんな名誉な事はご報告しないといけないと思い、
実はYOSHIKIさんに制作が始まる前にForever Loveを
リアレンジする事を、お電話で伝えたら
「煮るなり焼くなり好きにして」
と言われました(笑)

伝説的名言を生で聴けて嬉しいですが
こんな凄まじい名曲、煮たり焼いたりできません(笑)


このアルバムは僕にとって今までと違った感動と、
さらに音楽を追い続けていけるエナジーを与えてくれました。


心から感謝します!!!

$音楽人 宅見将典オフィシャルブログ「The bestday of my life」Powered by Ameba