フォロワーの質問に答えます | パーマ大好き元美容師のブログです

パーマ大好き元美容師のブログです

           すべての日本女性を美しくしたい・・・特に髪が細くボリュームの出ないシニア女性に
ボリュームの出る、手入れが楽、セットが楽な
パーマをかけるお手伝いをしたい・・・
と日々 研究開発をしている元美容師です

Q、縮毛と直毛では形状の違い以外に

タンパク質の量とか、どの様な違いが

あるのでしょうか

 

 

A、毛髪の線維のコルテックスには

パラコルテックスとオルトコルテッ

クスの2種類があります

 

パラコルテックスはシスチンの量が

多くて硬いという性質があります

 

オルトコルテックスはシスチンが

少ないので軟らかいという性質です

 

そしてクセ毛(縮毛)はパラコルテッ

クスとオルトコルテックスが

バイラテラル(腹背)構造を取って

いるから硬いパラコルテックスに

軟らかいオルトコルテックスが

引っ張られてクセ毛(縮毛)に

なるのです

 

 

一方、直毛は硬いパラコルテックスが

中心に存在して、その周りに軟らかい

オルトコルテックスが同心円状に

存在しています

 

 

その為に直毛になるのです