フォロワーの質問に答えます ドライヤーの違いで髪は傷みますか? | パーマ大好き元美容師のブログです

パーマ大好き元美容師のブログです

           すべての日本女性を美しくしたい・・・特に髪が細くボリュームの出ないシニア女性に
ボリュームの出る、手入れが楽、セットが楽な
パーマをかけるお手伝いをしたい・・・
と日々 研究開発をしている元美容師です

Q、ドライヤーの違いで髪は

傷みますか?

 

 

A、私が現役で美容師をしていた頃

私が好んで使っていたのは

500wのドライヤーでした

 

 

その頃、美容師さんが使っていたのは

1kwの大きなドライヤーでした

 

 

しかし、1kwのドライヤーは風量が

多いので風量を弱くする為に

風量を抑えるフードを付けていました

 

 

その頃、私が何故500wのドライヤー

を使っていたかというと

500wは小さくて軽いから

疲れなくて扱い易かったからです

 

 

しかし今では家庭で使うドライヤーも

900wから1200wの大きな

ドライヤーなのですね

 

 

そして、遠赤外線だのイオンだのと

昔と比べると様々な機能が付いて

特長があるようです

 

 

そこで、私がそれらのドライヤーから

どのドライヤーを選ぶか?

 

 

とすると、遠赤外線のドライヤーか

イオンドライヤーですね

 

 

遠赤外線のドライヤーは濡れた髪を

芯から乾かし、イオンドライヤーは

マイナスイオンの働きで髪に水分を

含んだ状態で乾かして、髪にとっては

良いドライヤーだと思います

 

 

しかし、高温のドライヤーは髪を

乾燥させて傷めてしますので

低温で乾かすイオンドライヤーが

いいと思います