但馬の古代史 | 鈴木正信研究室(成城大学文芸学部)

鈴木正信研究室(成城大学文芸学部)

東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)(早稲田大学)。現在、成城大学文芸学部准教授。専門は、日本古代史(氏族、地方支配) 。

朝日カルチャーセンター新宿教室「畿内七道の古代史5 山陰道の古代史」の第3回「但馬の古代史」を担当します。よろしくお願いします。

 

https://www.asahiculture.com/.../WWebKozaShosaiNyuryoku...

 

【概要】

古代の律令国家は、畿内、東海道、東山道、北陸道、山陰道、山陽道、南海道、西海道の畿内・七道に分けて全国の領域統治を行いました。畿内は、ヤマト王権以来の宮・都をとりまく中枢地域です。七道は、広域の統治範囲でもあり、また各地方諸国に向かう官道でもありました。この畿内・七道の各領域の歴史的特徴から、古代の地域間交流の実像を展望してみたい、というのが、この講座のめざすところです。(佐藤信講師・記) ※は対面

 

【カリキュラム】

1)10/10(火)「山陰道の古代史」※

講師: 東京大学名誉教授 佐藤信氏

2)10/24(火)「丹波・丹後の古代史」※

講師: 京都橘大学名誉教授 増渕徹氏

3)11/13 (月) 「但馬の古代史」※

講師: 成城大学准教授 鈴木正信氏

4)11/28(火)「因幡・伯耆の古代史」

講師: 島根県古代文化センター主任研究員 橋本剛氏

5)12/11(月)「出雲の古代史」※

講師: 駒澤大学講師 佐藤雄一氏

6)12/26(火)「隠岐・石見の古代史」

講師:島根県古代文化センター主席研究員 平石充氏