こんばんは!
鈴木雅也です!

今日はカジャラ#3 「働けど 働けど」を観てきました、イェイ!

{0EE5A169-88B1-4C3A-B2B1-20A13783857C}

いやー、観終わった熱冷めやらぬままこのブログを書いております。本当に面白い、良い作品でした!

元からラーメンズが好きで小林賢太郎さんのことは存じ上げておりまして、小林さんの舞台を観に行くのはKKP公演「振り子とチーズケーキ」以来、久しぶりにナマモノで観させていただきました!

終始笑いっぱなし、開演前のアナウンスから飽きさせない楽しい時間でした。
皆様も興味が湧きましたら是非。きっとこの笑いの虜になりますよ笑


さて、内容はネタバレに繋がりますので、観て感じたことでも綴らせていただきます。
(一つ内容に触れるとしたら……、
ダンボール! ルーボンダ! フィィィーバー!!カレーは…、スパイシー…! フィィィーバー‼︎‼︎ とだけ言っておきましょう笑)

いただきますとは書きましたがそんな仰々しいものではなく、
ただ舞台っていいな、笑えるっていいなと再確認できただけなのですが。
大人5人がバカやって、はしゃいで、それで面白くて。それだけで最高じゃあありませんか。

混じり気なく純粋に楽しんでる。それだけでこんなにも舞台が素敵になる。
勿論、その裏には必ず苦労があって。
そんな舞台を私もやりたい!
そう思える素敵な機会でした。

良い刺激、活力を貰えました!
よし、ドリライまでこの活力を持っていくぞー!


それでは、今回はここらで…。