ウォーキングデッド シーズン9 第二話の感想 | 戦国好きのアドリブ雑記帳

戦国好きのアドリブ雑記帳

戦国ネタ(話)が多いですが、基本は感じたこと雑記した内容です・・はい。

ウォーキングデッド シーズン9の第二話を観ての感想です。


ネタバレありますので、まだ未見の方は自己判断でお読み下さい。

 

 

 

 

前回の一話に続いて、メインキャストが勢ぞろいでの出演でした。


しかし、シーズン7・8と続いたこのドラマの低迷期における、無駄な展開や無意味なキャラクターの登場により、少し登場人物が多すぎて解り辛いという弱点がまだシーズン9でもありますね。


それでも以前よりも、無駄に意味の無い盛り上げ (先の展開が固まっていない中で発せられて、伏線にもならずに回収されないという) 会話は無くなって、少ない時間での一言で過去を思い返したり (ロジータとアラットの会話) や、主要キャラクター達の絡みと性格を表すテンポの良い会話や登場シーン  (リックと無線で話すタラ ・ ミショーンとマギー ・ リックとダリルとキャロル) が上手く組み合わさっていて、過去の面白かった頃のウォーキングデッドの空気感や展開が感じられた回でした。

 

基本的には、これだけ多くのコミニティと登場人物がいる中で、最近のシーズンの様に、あっちへ跳んだり、こっちへ跳んだりというムチャクチャな構成では無くて今回は、一話で崩壊した橋の修復を全てのコミニティが協力し合って行うというテーマに絞られていました。

 

 

 


その為に橋の修復現場と、それに向けて集まった各コミニティの合同による野営を張っての陣地、そしてヒルトップという三ヵ所での出来事に絞り込んで構成されていて尚且つ、そこで起きた出来事を皆が未来に向けて纏まり出した現実として、牢屋に閉じ込められて生かされているニーガンへリックが聞かせている。


というバックボーンがありました。


ストーリー的な進展は、ヒルトップにてマギーが前回グレゴリーを公開処刑にして、更にサンクチュアリへの援助を断っていましたが、自分をグレゴリーにそそのかされて殺そうとした鍛冶屋のアールを、牢に閉じ込めていました。

 

 

 

 

その状況について、ミショーンとジーザスの説得でマギーはアールと合って話す事にして、アールがアルコールに頼ってしまいグレゴリーに乗せられた事を知ります。


その結果、シーズン4で亡くなったマギーの死んだ父親のハーシエルが、同じ様にアルコールに依存しかけても、そこから立ち直ってリックを始め仲間達の偉大な父親的存在になった事を思い出して、アールにやり直すチャンスを与えました。

 

ココでこのハーシエルの話が出て来たのは、今後にハーシエルが実際に映像として誰かの想い出のシーンか何かで出演する事が決まっているので、伏線として大きな効果がありました。

 

ハーシエルを演じていたスコット・ウィルソンが先日亡くなったばかりなだけに(このシーズン9が彼の最後のドラマ出演になりました) 涙が出てきました。

 

さらにミショーンの提案する、コミニティ間の決まり事 (法的要素の強い約束事) を、今後に作って行く事に納得します。

 

橋を修繕していたヒルトップ以外のコミニティのメンバーでは、ジャスティンという救世主のメンバーが前回から登場していた嫌な奴担当でしたが (こいつも以前の、嫌な奴担当のジャレットと同じく、長髪姿で人を挑発します・・笑) こいつが、ウォーカーの群れを誘導するのにサイレンを鳴らす担当でしたが、それをサボっていて、その結果ウォーカーの群れに襲われてアーロンが左腕を切断する破目になってしまいました。

 

初代 長髪の挑発野郎 ジャレット

 

 

二代目 長髪の挑発野郎 ジャスティン

 


それまでに散々ダリルが、このジャスティンを警戒して素行の悪さに対して殴るなどの行為をしていましたが、リックは皆で纏まって力を合わせる為にダリルにジャスティンの事を我慢させていて、ダリルは激おこでした。

 

 

 

 

 

流石に、アーロンの腕が無くなるという事態を招いた事で、ジャステンをリックは追放するのですが、野営地を出たジャスティンは知り合いらしき人物に合うも、そのまま殺されたか?殴り倒されたか?画面から消えて今回は終了でした。


どうやら、サンクチュアリから救世主のメンバーが徐々に消えていて、その辺りと最後は関係している様な終わり方でした。


そしてなんといっても、今回のシーズン9はカップル成立が多いです。


前回のエゼキエルとキャロルの関係は、また一歩前進しました。

 


更になんと、すっかり男を上げたゲイブリエルが、元ゴミ山のボスだったアンとくっついてしまいましたww!


癒しの神様ジェリーも、王国の太っちょおばさんとキスしてるし、極限状態になって纏まりを持つと人はカップルになりやすいのでしょうかね?

 

 


そんな仲間達の和気あいあい(イチャイチャ)ムードを、夜になり仲間達が灯りを囲んで作り出すと、それを眺めてご満悦なリック。


牢屋に閉じ込めたニーガンに対してリックが、仲間が纏まり助け合っていると告げると、それはリックの描く未来の為で無くて、将来の俺の為に纏まっているんだ。


という様な、牢屋に閉じ込められながらも、将来はボスに復帰する気が満々のセリフを言っちゃうニーガンでした。

 

 

 

 

 

整体師の私がおこなっている、コラボレーション・サロンのブログは → コチラ

良ければ覗いてみて下さいね。

m(_ _ )m