2月になると、
バレンタインに向けて、
ワクワク~
 
 
チョコ菓子、
食べたいだけです(笑)
 

 
レンチンでパパっと作れる、
米粉チョコケーキ作りました!
 

image

 

 

材料さえ揃えれば、

めっちゃ、簡単なので…

 

 

お菓子作り、

初心者さんでも大丈夫✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【材料】6個分

卵1個

米粉50g

純ココアパウダー 10g

無調整豆乳 40g(牛乳でもOK)

砂糖 25g

こめ油 5g

ベーキングパウダー 6g

板チョコ 6かけら

 



 

 

米粉は、波里さんのものを、

使いました👍

 

 

米粉は、商品によって、

仕上がりが違ってくる場合があるので、

ご注意を!

 


 

板チョコは、ダイソー品を、

使いました~

 

 

 

板チョコは、どこの商品でも、

OKですが、ダイソーのチョコは…

 

 

一袋108円で、

90g入りと、

お買い得💕

 

 

 

 

型も、ダイソー品✨

シリコーンプチケーキ型(200円商品)



 

 

 

シリコーン型のいい所は、

オーブンでもレンジでも、

調理ができること!
※ー30℃~230℃での、使用が可能

 



それでは、まず、

生地作りから…

 


とっっても、

簡単✨



板チョコ以外の材料を、

計り入れて、泡立て器で、

よく混ぜ合わせるのみ!

 

 

あっという間に、

生地作りは完了👍

 

 

型に、油(分量外 小さじ1/2ほど)を、

キッチンペーパーなどで塗り…

 

 

 

混ぜ合わせた生地を、

流し入れて!

 

 

半分ほどの、高さですが、

膨れますので👍

 

 

板チョコを、一かけらずつ、

割り入れて…

 

 

軽く押して👍

 

 

電子レンジ500wで、

2分30秒!

 

 

 

ふわっと、美味しそう💕
image

 

 

ただ、場所によっては、

生っぽい場合もあるので…



500w20秒ほど、

追加でレンチンを😉



 

※お持ちの電子レンジによって違ったり、

その日の気温によっても違うと、

思いますので、レンチン時間は、

様子を見ながら調整を!

 


 

 

見た目は、
フォンダンショコラっぽい…

 

 


温かいうちだと、

中のチョコも、トロッと~

 

 


米粉生地なので、

モチっとした食感、腹持ちもよし💕

 


冷めると、モチッと感はアップ!

(粗熱がとれたら、ラップに包んで)


 

ココアパウダーには、

リラックス効果や集中力効果も、

期待できるので…

 

 

受験生にも、

オススメかも〜




↓板チョコは入れず、同じ材料で、 

焼きドーナツもオススメ✨